無料ブログはココログ

Google +1

にほんブログ村

Instagram

にほんブログ村(記事一覧)

cafe・京都府下

2017年2月 3日 (金)

【京奈カフェシリーズ2016:その3】木色 / 木津


Img_9411_2
先の奈良のお店から北に2駅上がって京都府内、木津川界隈で幾つかお店を確認している中、年末にopenしていたこちらへ。

場所はやけにキレイになった木津駅、その東口から北へ7,8分ほど。JR大和路線の踏切と木津街道(R163)を越えた先の木津川の堤防手前の住宅街の中にある一軒家…と思いきや1軒のパン屋さん…

Img_8193_2
今回はこちら、木色(きいろ)。

Img_8198_2
入るとすぐ左手(南側)に小さいながらもパンがずらっと並べられる。

Img_8197_2
そして南北に長い店内は中程に客席が12席ほど、一番奥にレジといった構成。

Img_8194_2
塩バター&デーツのパンとコーヒー。豆はご近所中山珈琲焙煎所さんから。

続きを読む "【京奈カフェシリーズ2016:その3】木色 / 木津" »

2015年4月23日 (木)

【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その5 電車の見えるカフェ】A.B.C Cafe(エービーシーカフェ) / 京阪宇治・宇治


# 今回は小ネタ

先の河原町のお店から、今度は奈良方面へ移動、とその前に雰囲気よさげなお店が宇治に有りそうなのでちょいとそちらに寄ってみることに。

おけいはんで中書島を経由して京阪宇治へ。そこから宇治橋を渡ってすぐ、交差点の南角のビルの2Fに入る…

Img_0624_2
今回はこちら、A.B.C Cafe(エービーシーカフェ)。入口は階段を上がって右手にある。

以下店内撮影NGとのことなので拙い説明で。

入ると東西に長いハコ、入ると右手すぐにレジとカウンターのキッチンエリアがあり、カウンター上にあるマシンはLA MARZOCCOのLinea Classic。

客席は左手から奥にかけて長く20席強ほど。奥の左手には壁面びっしりと本棚があり、ちょいとしたブックカフェ的様相。奥に行くほど観葉植物も合わせてカフェらしい空間に。左手の窓からは宇治橋と宇治川橋梁を渡る奈良線が。

この日は土曜の15時頃、お客さんは8割程度の入りで辛うじて空いていたカウンター席で、とりあえずラテを頂く。豆は京都長岡京の有名店、Unir(未訪)から(ソース)。

続きを読む "【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その5 電車の見えるカフェ】A.B.C Cafe(エービーシーカフェ) / 京阪宇治・宇治" »

2013年1月22日 (火)

【京都カフェラリーシリーズ 2013:その3】WEEKENDERS COFFEE(ウィークエンダーズ コーヒー) / 元田中


さて、先のお店から移動するにあたり、今回は日程的にスルッと2daysが使えない(2011年4月から連続2日という仕様になったため)代わりに、2011年冬から登場した京都フリーパスを行使するという手段にしている。お値段はちょっと高い(\2,000)が京都市内を走るたいていの私鉄+バスに加えJRもトロッコを意識してか亀岡までOKというシロモノ(ただし京都駅東部を走る「(自称)京急バス」(笑:一部意味明瞭)は当然NG)。

このテのきっぷさえあれば、京都はたいていバスがひっきりなしに来るので思いつきで2停留所ぐらいならガンガン乗って、電車を上手く組み合わせて移動時間短縮というラリースイッチが存分に入れられる。

そして降りたのは元田中。元田中といえば駅前のあそこ、

Img_3975_2
WEEKENDERS COFFEE(ウィークエンダーズ コーヒー)、以前CAFE WEEKENDERSとしてコーヒーに強いカフェだったが、2011年9月にリニューアルし、自家焙煎メインのコーヒー専門店となった次第。
# 実はリニューアル前に1度訪問済

いつものように2Fに上がり、扉を開けると出迎えるはレジと隣エスプレッソマシン。右手に豆やコーヒー器具の販売エリアがあり、お店の1/3強位を占める。

Img_3980_2
以前ソファー席のあった北側の窓際のフロアは焙煎工房になり、えいでん!の見えるFe分補充席は…(´・ω・`)ショボーン

そして客席は西側壁面に添って16席程度のローテーブルにソファーといった構成。このあたりは前のお店のものをそのまま使っているよう。

この日は6~7割方の入り、やはり若年層が多く2人でワイワイとコーヒー片手に話し込む姿がよく見られる。

カウンター周りに目をやると、
Img_3982_2
マシンは定番LA MARZOCCOLINEAが。

さて、WEEKENDERSと言えば、勿論頂くは…
Img_3983_2
ラテをもういっちょ。このあたりは流石というか。

続きを読む "【京都カフェラリーシリーズ 2013:その3】WEEKENDERS COFFEE(ウィークエンダーズ コーヒー) / 元田中" »

2013年1月20日 (日)

【京都カフェラリーシリーズ 2013:その1】コーヒーと定食 つばめ / 一乗寺


帰省はだいたい年始過ぎというのが私的定番になっているが、今年も年明けの3連休で実家へ。例によって途中寄り道をしつつ、なのだが。

#勿論この時のためのSAVVYRicherはBible。

今回はカミさんのリクエストでまたもや(?)一乗寺、一乗寺といえば文系女子の聖地、恵文社。そこから程なく南に下った住宅街のお店でお昼を頂くことに。

Img_3956_2
コーヒーと定食 つばめ。書店の昼ごはん使いのお店として一躍有名になったお店である。

かねてからタイミングを逃すと土日は待ちが発生する難所(といっても神宮前界隈のパンケーキ狂騒曲や奈良一条のくるみの木ほどの祭り状態ではない)としても知られているようで、開店のタイミングを狙って早速。

Img_3949_2
お店は入って正面にキッチン、右手に4人がけソファー席が2組、テーブル席が8席と非常にこじんまりとしており、基本相席はないのでなんとか滑り込みセーフ。

奥には器の展示も若干数行なっている。

今回は…
Img_3952_2
ランチ使いで、鶏と豆腐と小松菜をあんかけっぽく合わせたモノがメイン。これとは別メニューにカレーがあり、結構スパイスの効く後からジワジワ来るタイプ。

続きを読む "【京都カフェラリーシリーズ 2013:その1】コーヒーと定食 つばめ / 一乗寺" »

2011年1月15日 (土)

BON BON CAFE / 河原町今出川

Img_0114_2
 先のお店から今出川通を横断、一気に鴨川縁に出る。そしてtwitterで波カフェのネタが上がっていたここ、BON BON CAFE

 Img_0113_2
入口はどっちかいなぁ・・・、とさまよっていたらどうやら河縁のこっちではなくて先程の方らしい。

Img_0119_2
元銀行だったハコらしく奥には金庫室だったらしき喫煙フロアが厨房奥に。
店内も中二階のようなロフト席もあり、多種多様にあふれる。

Img_0118_2
奥は鴨川に近づくようにテラス席が。

Img_0115_2
勿論、言わずもがな、な眺望である。

今回はまだまだ数が残っていたので・・・

Img_0116_2
簡単にキャラメルラテを。



お店データ

BON BON CAFE


大きな地図で見る

所在地:京都府京都市上京区河原町今出川東入梶井町447-5(加茂大橋西詰)
営業時間:11:00~24:00
定休日:なし
電話番号:075-213-8686
http://www.madoi-co.com/food/bon-boncafe/

さて、肝心の波(Wi-Fi)のほうだが、スタッフに聞くと「ない」とのこと。

どうやらお会計をしていて解ったことだが店内にはあるのだがどうやら非開放っぽい様子。(誰かお客さん宛に開放してれば教えてください。)

Img_0117_2
それにしてもハコもロケーションもなかなかのお店。天気の良い日はテラス席で、それ以外の日は銀行のハコを楽しみながら、と使い分けできそうなお店である。


2011年1月10日 (月)

【電車の見えるカフェ】PORTAL CAFE / 京都駅

 こちら側の新年最初は関西カフェラリーシリーズからスタートです。

 1月の3連休を使って関西へ。まずは課題店をたんまりと抱えている京都へ。

Img_0064_2
駅に着いてまず向かったのはここ、JR京都駅中央改札正面のSUVACOにはいるPORTAL CAFE(ポータルカフェ)。

Img_0067_2
正面から厨房脇の細い通路を抜けると、比較的高い仕切りで仕切られたボックス席と・・・

Img_0066_2
奥にはオープンテラス席。テラス席の向こうにはパンチングメタルの向こうに広がるTrain View。

Img_0068_2
今回はこの後のスケジューリングもあるのであっさりとブレンドを。



お店データ

PORTAL CAFE


より大きな地図で 鉄道が見えるカフェ を表示

オススメ度:☆☆☆☆
路線:JR京都線(東海道本線),嵯峨野線(山陰本線)
   東海道新幹線,近鉄京都線
所在地:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
JR伊勢丹 SUVACO 2F
営業時間:07:00~23:00
電話番号:075-342-2577
http://www.wjr-isetan.com/kyoto/suvaco/shop_info_2f.html

Img_0065_2
ここ、BOX席になっている8ヶ所ほどの壁面(一部はテーブル下にあり)にこのようにコンセントとEtherの口が設置されている。LANケーブルについては申告すれば借用できる。
なお、速度は下りが3Mbps、上りが7Mbps程度とetherにしては遅い。ルータはBBR-4MGといった構成。PPTPも問題なく通る。

開店時間からして駅すぐのマルチユースなカフェとしては最適な場所。Wi-Fiだけは無いがそれなりにカバーできるものはひと通り揃っているのでビジネスユースにももってこいである。
なお、テラス席は雨天閉鎖、お子様メニューは無しとのことなので鉄なviewを目当てにする方には要注意。しかしながら日本の大動脈である幹線だけに種類の豊富さではトップクラスであろう。

その他のカテゴリー

cafe・千代田区 cafe・港区(東京都) cafe・中央区 cafe・新宿区 cafe・渋谷区 cafe・品川区 cafe・大田区 cafe・目黒区 cafe・世田谷区 cafe・中野区 cafe・杉並区 cafe・練馬区 cafe・豊島区 cafe・板橋区 cafe・文京区 cafe・北区(東京都) cafe・台東区 cafe・荒川区 cafe・江東区 cafe・墨田区 cafe・足立区 cafe・葛飾区 cafe・江戸川区 cafe・武蔵野市 cafe・三鷹市 cafe・小金井市 cafe・国分寺市 cafe・国立市 cafe・立川市 cafe・調布市 cafe・狛江市 cafe・府中市 cafe・稲城市 cafe・多摩市 cafe・西東京市 cafe・東久留米市 cafe・清瀬市 cafe・東村山市 cafe・小平市 cafe・日野市 cafe・八王子市 cafe・青梅市 cafe・羽村市 cafe・福生市 cafe・あきる野市 cafe・町田市 cafe・宮城県 cafe・山形県 cafe・福島県 cafe・茨城県 cafe・栃木県 cafe・群馬県 cafe・埼玉県 cafe・千葉県 cafe・横浜市(中心部) cafe・横浜市(北部) cafe・横浜市(西部) cafe・川崎市(南部) cafe・川崎市(北部) cafe・川崎市(中部) cafe・神奈川県(県央部) cafe・神奈川県(湘南地区) cafe・神奈川県(西部) cafe・神奈川県(鎌倉市) cafe・神奈川県(三浦半島地区) cafe・山梨県 cafe・長野県 cafe・静岡県 cafe・富山県 cafe・石川県 cafe・福井県 cafe・岐阜県 cafe・名古屋市 cafe・三重県 cafe・滋賀県 cafe・京都市 cafe・京都府下 cafe・大阪市(北区) cafe・大阪市(中央区) cafe・大阪市(西区) cafe・大阪市(天王寺区) cafe・大阪市(その他) cafe・大阪市外 cafe・神戸市 cafe・兵庫県(阪神間) cafe・兵庫県(明石市以西) cafe・奈良県(北部) cafe・奈良県(中部) cafe・和歌山県 cafe・岡山県 cafe・香川県 cafe・その他 cafe・福岡市内 「元」cafe化 閉店済cafe グルメ・クッキング 鉄カフェ

カテゴリー

2024年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30