trail coffee(トレイルコーヒー)・cafe hanatumuri(ハナツムリ) / 山田上口(伊勢市)
さて、伊勢の食堂カフェを後にして、月見夜宮へお参りした後伊勢街道をひたすら西へ。向かったのは第2の課題店、宮川の度会橋の袂にある真新しいシュッとした一軒家…
uraraca apartment。その1Fに入るのが…
trail coffee(トレイルコーヒー)とcafe hanatumuri(ハナツムリ)。もともとは西隣町の玉城町田丸にあったお店が2019年に移転したご主人がコーヒー(trail coffee)を、奥様がsweets(cafe hanatumuri)を担当するカフェである。
なお、2Fには焙煎所(はせがわ珈琲焙煎所)が1月下旬まであった(→独立され、二見にて開店予定)。
入ると白い清楚なハコ、右手にカウンターがあり、キャッシュオンスタイルデリバリーをとる。手前側にエスプレッソマシン、MAZZERのミルと続いてHARIOのV60のドリッパーがあり、こちらはtrail coffeeのエリア、奥がcafe hanatumuriのエリアとなる。手前の棚には各地のロースターさんのグッツが…って瀬戸判美堂さんのTシャツやらLittleNapさんの保温カップとか都内では既視感あるもの多数。
客席は正面に「ロ」の字上にカウンター席が10席配され、その奥に2×3組のテーブル席といった構成。北側の棚には書籍がディスプレイされ、天井のドライフラワーとともに良い空間を作り出している。
この日は正月三が日の13時前、お客さんはほぼ満席で、ちょうど入れ替わりで空いた1席に滑り込みズサーッ c⌒っ゚Д゚)っ もちろんお茶使いで…
カフェラテといちごのシフォンサンドと。豆はエスプレッソ系の場合、大阪土佐堀のTAKAMURA COFFEE(未訪)さんから。
続きを読む "trail coffee(トレイルコーヒー)・cafe hanatumuri(ハナツムリ) / 山田上口(伊勢市)" »
最近のコメント