Cafe 粥(カフェ粥) / 新橋
# 9月の話
この子は仕事が終わってから新橋へ、というのも1年ほどの期間限定でコーヒースタンドができているということで。あの界隈のスタンドは非常にレアなので早速。
場所は新橋駅の北、第一ホテルの南向にある細長いビルの1Fに入る…
今回はこちら、Cafe 粥(カフェ粥)。来年春頃までの期間限定のお店である。
入口は両面ともガラス折戸なのでどちらからでも。
入ると裸電球を天井から落とした落ち着いたハコ、L字状にカウンター席が6席ほどというこじんまりとした構成。置かれているマシンは<a href="http://www.lamarzocco.com/">LA MARZOCCO</a>の<a href="https://international.lamarzocco.com/en/machine/linea-classic/">Linea Classic</a>にMAZZERのミルといった定番構成…とおもいきや奥にAllpressの豆があるのでやはり、という感。
所々生けてある草木がワンポイントのアクセントになってなお良い。
この日は台風が抜けたかな、という頃の18時過ぎ、お客さんは流石にノーゲスト。今回はサクのみ使いで…
カフェラテを。うん、Allpressらしいテイスト。
お店データ
Cafe 粥
所在地:東京都港区新橋1-14-2 新橋センタービル1F
営業時間:11:00~20:00(2021.1時点)
定休日:月+不定休
電話番号:03-6550-9314
https://www.instagram.com/cafe_kayu/
# 全席禁煙
備考:テナント主の意向により、2021年春頃までの営業予定
メニューは先述したコーヒーをエスプレッソベースで。それよりも店名どおり粥メニューがモーニング設定としてあったのだが、2021年1月時点朝営業がなくなっているので状況不明。人気は重箱のような器に入ったsweetsとパフェ。
新橋界隈にはないキャラのお店であり、(もともとビル取り壊しまでの)1年限定と非常に勿体ないところであるが、行ける機会があれば(緊急事態宣言が開けたらすぐ)今のうちにというお店である。
« BOY FRIEND BREW SHOP(ボーイフレンドブリューショップ) / 学芸大学 | トップページ | COFFEE HERE!(コーヒー ヒア!) / 恵比寿(西) »
「cafe・港区(東京都)」カテゴリの記事
- Cafe 粥(カフェ粥) / 新橋(2021.01.17)
- COFFEE 葵(コーヒー アオイ) / 虎ノ門ヒルズ(2020.09.24)
- teaven × Red Diamond 赤坂見附店(ティーブン×レッドダイヤモンド) / 赤坂・赤坂見附(2020.05.17)
- Cafe Kitsune Aoyama(カフェ キツネ 青山)(移転後) / 表参道(2020.04.18)
- bricolage bread & co.(ブリコラージュ ブレッド&カンパニー) / 六本木(2019.11.20)
« BOY FRIEND BREW SHOP(ボーイフレンドブリューショップ) / 学芸大学 | トップページ | COFFEE HERE!(コーヒー ヒア!) / 恵比寿(西) »
コメント