【電車の見えるカフェ】HARMONIE TEA & SWEETS(アルモニ ティーアンドスイーツ) / 柴崎
# 8月下旬の話
とある日の平日の夕方、ちょいとチャリンコで走ってお茶しに。場所は柴崎、京王線の踏切脇にあるカフェに入れ替わり後、長らく未訪問だったので押さえることに。そのお店とは…
HARMONIE TEA & SWEETS(アルモニ ティーアンドスイーツ)、看板のCafe AiRの奥様のお店で、Cafe AiR自体は駅の南口に移転している(2019.10以降イートイン不可となりほぼtakeout及び焙煎専業化)。
お店自体は1Fのオリジン弁当の左手にあるキウイの蔦が絡まった階段を上がって2Fに。
入ると道路と京王線と駐輪場に挟まれた三角形のハコ、以前と同じく南側(京王線側)にキッチンがあり、構造自体はAiR時代と変わらないが棚にbaked sweetsが多数並ぶ。そして壁面には黄色を主体とした以前のお店から縦縞の壁紙へ。
客席は壁面沿ってにぐるりと20席少々、西側にカウンター席が数席、南側に以前と同じくローテーブル席を数席設ける。
そして窓の向こうは…、そう、柴崎駅と京王線が。
この日は平日の18時過ぎ、お客さんは閉店1時間前を切っても4割程度の入り。今回はお茶使いで…
コーヒーゼリーのパフェとアイスのコーヒーミルクと、氷もコーヒーで作られている。もちろん豆はご主人のお店から。
お店データ
HARMONIE TEA & SWEETS
(Fe分的)オススメ度:☆☆☆☆
路線:京王線
所在地:東京都調布市菊野台1-22-1 2F
営業時間:11:00~13:00,15:00~19:00(月~土)
定休日:日
電話番号:090-6371-8635
https://cafeair.p-kit.com/(両店共通)
https://www.instagram.com/cafeair_harmonie/(両店共通)
# 全席禁煙
備考:西側の窓斜め向こうが柴崎駅脇の踏切
メニューは定番のオムライスを軸としたランチ、そしてcafe timeにマフィン等のsweetsといったラインナップ。
お値段もAiR時代から独立系のお店としては比較的お手頃であり、日曜定休という時点で以前(AiR時代よりかは)地元使いにシフトした感を受ける。近くの手紙舎2店舗とはまた毛色の違った、柴崎界隈の定番の1店である。
« シモキタシマイ / 三軒茶屋・下北沢 | トップページ | LITTLE SPICE THE CAFE ミライ(リトルスパイス・ザ・カフェ ミライ) / 月島 »
「cafe・調布市」カテゴリの記事
- Petit Parc(プチパルク) / 仙川(2021.05.21)
- TEGAMISHA BREWERY(手紙舎ブリュワリー) / 西調布(2021.05.17)
- 【電車の見えるカフェ】HARMONIE TEA & SWEETS(アルモニ ティーアンドスイーツ) / 柴崎(2020.12.03)
- 珈琲和光 / 布田(2020.11.04)
- Teaven × Red Diamond(ティーブン×レッドダイヤモンド) 仙川店 / 仙川(2020.06.23)
「鉄カフェ」カテゴリの記事
- 【電車の見えるカフェ】HARMONIE TEA & SWEETS(アルモニ ティーアンドスイーツ) / 柴崎(2020.12.03)
- 【電車の見えるカフェ】喫茶mammal (キッサマンマル) / 世田谷(2019.11.12)
- 【電車の見えるカフェ】FUGLEN COFFEE ROASTERS(フグレンコーヒーロースターズ)(移転後) / 登戸(2019.09.13)
- 【北陸カフェラリーシリーズ2019:その1】珈琲駅 ブルー★トレイン / 安野屋(富山)(2019.09.05)
- 【電車の見えるカフェ】Art Music Cafe Cesta,(アートミュージックカフェ チェスタ) / 中井(2019.07.09)
« シモキタシマイ / 三軒茶屋・下北沢 | トップページ | LITTLE SPICE THE CAFE ミライ(リトルスパイス・ザ・カフェ ミライ) / 月島 »
コメント