B²(ビースクエアード) / 門前仲町・清澄白河
# 8月下旬の大江戸線ツアーの続き
月島から続いてさらに門前仲町まで移動、そこから更に北へ5,6分ほど。向かったお店は清澄通り沿いの海辺橋の少し手前、千疋屋の直売所の2軒南隣にある黒いファザードのお店…
今回はこちら、B²(ビースクエアード)、自称「日本初・ベーカリー工場とコーヒー焙煎工場が一体となった」新インダストリアルカフェである(魚拓)。
(ちなみに、日本初はダウト案件で、実際に数年前にクリエイツ・レストランが、五反田の本社ビルの1FにBread&Coffee IKEDAYAMAを同業態でopenさせている(既訪)。)
入ると正面すぐ黒いタイルのカウンターにパンがズラリと。U字状にカウンターが配され、客席は左右壁面にベンチシートが10数人かけられるような構成。
左手カウンター奥にはSynessoのMVP 3連がドドーンと。奥には独立系新店とは思えない10kgクラスの焙煎機が鎮座する。さらに後方のガラス窓向こうがパン工房といった配置。
この日は土曜の16時近く、お客さんは半分ぐらいの入り。今回は様子見で…
こちらでもカフェラテを、割とチョコ感感じるテイスト。C/Sはコーヒースタンド系の定番、origami。
お店データ
B²
所在地:東京都江東区深川1-9-10
営業時間:09:00〜18:00
定休日:年末年始
電話番号:03-6240-3006
https://www.instagram.com/bsquaredTokyo/
https://www.facebook.com/bsquaredTokyo
https://twitter.com/bsquaredTokyo
# 全席禁煙
豆はニュージーランドで長年ロースターを務めたニュージーランド人が担当し、バリスタは(ココ最近の定番)メルボルンで修行された方が手掛ける。なので主にエスプレッソ系が軸。そして通販も行うパンといったラインナップ。
清澄白河というよりかは駅から離れる分、門仲カラーが入る深川エリア。比較的このあたりはまだ広がる余地のあるエリアだけに、それなりにカラーは出せる1店である。(むしろすぐ近所に千疋屋が居たのが驚き)
# しかし、(JARO行きになるような)嘘はいかんよ、嘘は。
---
最寄りバス停は「深川二丁目」(都営バス 門33,22系統)
« LITTLE SPICE THE CAFE ミライ(リトルスパイス・ザ・カフェ ミライ) / 月島 | トップページ | ハタメキ / 清澄白河 »
「cafe・江東区」カテゴリの記事
- ハタメキ / 清澄白河(2020.12.08)
- B²(ビースクエアード) / 門前仲町・清澄白河(2020.12.08)
- ARTBAY CAFE(アートベイカフェ) / 東京テレポート・青海(2020.11.18)
- BAKU Coffee Roasters(莫珈琲焙煎所) / 門前仲町(2019.08.22)
- NIJIYA CAFE(ニジヤカフェ) / 住吉(2019.04.03)
« LITTLE SPICE THE CAFE ミライ(リトルスパイス・ザ・カフェ ミライ) / 月島 | トップページ | ハタメキ / 清澄白河 »
コメント