2020年総括
さて、2011年以来の「大」変動の年となった2020年、まとめです。
◯波カフェ(150店)
- 喫茶 円舞之館(町田 記事)
設えのしっかりとした会員制クラブの一般開放のインパクトはやはり大、ということで昨年に続いて町田から。 - 喫茶と読書 ひとつぶ(常盤台(松戸市) 記事準備中)
最近じわじわと来ている、お一人様向け「図書喫茶」ブームの中での1店。そのセンスも合わせて新京成線の中では屈指の良店。 - Y's cafe(妻沼(熊谷) 記事準備中)
熊谷の北の果ての平屋古民家カフェ。インテリアもセンスも良く、バリスタ氏のコーヒーと合わせてsweetsもクリティカルなものが。 - レボン快哉湯(入谷 記事)
関西なら京都を中心としていくつかある元銭湯カフェだが、東京じゃ戦中の事情により希少価値は一気に高くなる。浴室部以外基本的部分は十分に残る首都圏の貴重な1店。 - カフェーねむりや(王子 記事)
王子本町の丘の上の古民家カフェ。場所の中途半端さもあり、地域の貴重な1店。
そしてハイレベルなふつーのカフェは…
最近のコメント