Cafe 蒼々として / 出町柳
# 7月末~8月初旬の帰省の最終日
帰省最終日は京都から帰るついでに、昼がランチ時にかかる都合もあって久しぶりに京都市内に出ることに。
選んだのは鴨川東岸の川端筋沿い、出町柳のケーヨーデイツー脇の草むらにちょこんと小さな看板が置かれている。
右手を見るとその路地の奥に長屋が、その真中に入る…
今回はこちら、Cafe 蒼々として。
(写真は厳しく制限されている(オーダーしたもの1,2枚程度)ためこれだけ)
入ると古民家改装系の店内、入口右手にローテーブル席が1組、柱脇にテーブル席が1組あり、正面突き当りにキッチン前のカウンター席が4つ、といった構成。キッチン裏は中庭(?)になっており、奥まっていながらも比較的明るめの店内。
この日は8月の日曜の11時頃、元々席数が少ないことから満を持して開店して程なくに入店。今回はランチ使いで…
キッシュのランチ。コーヒー豆は沖縄読谷村のVIVA LA COFFEEさん(もちろん未訪)から、アイスコーヒーが麦茶みたく非常に香ばしい。
お店データ
Cafe 蒼々として
所在地:京都府京都市左京区吉田上阿達町36
営業時間:11:00~19:00(水~月)
定休日:火
電話番号:050-5328-5279
https://www.instagram.com/sou_sou_toshite/
https://cafe-13105.business.site/
# 全席禁煙
備考:制約が多いので事前にinstagramを確認のこと
メニューはbaked sweetsが中心のラインナップだが、パフェが人気のため席数が少ないことも相まって難度が高くなっている状況。また店主のワンオペ運用のためそれ相応に時間がかかることも承知の上で。鴨川沿いの隠れ家的カフェとして、お一人様向けの落ち着いた1店である。
« IKOMA GOURMET STAND(イコマグルメスタンド) / 東生駒 | トップページ | dear DONUTS(ディア ドーナツ) / 新代田・東松原 »
「cafe・京都市」カテゴリの記事
- Cafe 蒼々として / 出町柳(2020.11.16)
- 古書と茶房 ことばのはおと(移転後) / 鞍馬口(2018.10.24)
- W/O STAND KYOTO2(ウィズアウトスタンド 京都2) / 祇園四条(2018.04.24)
- 【京奈カフェラリーシリーズ2016:その4】LIGHT UP Coffee KYOTO(ライトアップコーヒー 京都) / 河原町今出川(出町柳)(2017.02.03)
- 【関西カフェラリーシリーズ2016-2:その3】Vermillion - cafe(バーミリオン カフェ) / 稲荷・伏見稲荷(2016.09.16)
« IKOMA GOURMET STAND(イコマグルメスタンド) / 東生駒 | トップページ | dear DONUTS(ディア ドーナツ) / 新代田・東松原 »
コメント