雨降り 喫茶と民藝 / 三島田町
# 6月下旬の話
湯河原から熱海を越えて三島へ。元ネタは静岡のカフェならこの方から、三島中心部で気になっていたお店をランチ使いにチョイスすることに。
場所は三島田町駅出て駅前ロータリー北側にあるビルにはみ出た2階建ての小さな建物が…
今回はこちら、雨降り 喫茶と民藝。入口は右手のサッシ扉から急な階段を上がって2Fへ。
上がった先には元のハコがよく現れたこじんまりとした店内。南側にテーブル席が2組4席、西側にカウンター席が1つ。そして(写真左手)キッチン前のカウンター席が2つとこじんまりとしたハコ。階段脇の棚には奥様が手掛けられる焼き菓子類が。
この日は土曜の13時過ぎ、お客さんはあとから2組。今回はランチ使いで…
週替わりのSpiceカレーを。
お店データ
雨降り 喫茶と民藝
所在地:静岡県三島市北田町3-55 2F
営業時間:11:00〜 17:00(水〜土)
08:00〜 17:00(日)
定休日:月,火+不定休
電話番号:090-7696-7520
https://www.instagram.com/amefrikissatomingei/
https://www.facebook.com/amefri.earth
# 全席禁煙
# 駐車場なし
注:小豆島移住予定のため、三島での営業は2021年春?までの予定
メニューは、ランチがご主人が手掛けられるカレーをベースとした1種を週替りで。喫茶として奥様がbaked sweets等を手掛けるといったスタイル。小さなお子様同伴で営業をされておられるが、家具類のused感と器が古き良さを感じさせる。ちょいとランチはお値段が張るが、sweetsは人気の1店である。ハコが小さいため出たとこ勝負感はあるが、駅近ということもあり、いずっぱこ沿線のカフェとしてぜひ押さえておきたい1店である。
# 閉店までにもう1度行けるかなぁ…
« COFFEE 葵(コーヒー アオイ) / 虎ノ門ヒルズ | トップページ | かふぇ りどう あんぐいゆ / 駒沢大学 »
「cafe・静岡県」カテゴリの記事
- 雨降り 喫茶と民藝 / 三島田町(2020.09.25)
- 村松珈琲店 鷹匠店 / 日吉町・新静岡(2020.03.09)
- 7gousits(ナナゴウシツ) / 三島(2019.11.05)
- West Goat Coffee(ウエストゴートコーヒー) / 新浜松(2019.11.01)
- 【静岡カフェラリーシリーズ 2019春:その4】WEDENESDAY COFFEE STAND(ウェンズデイ コーヒースタンド) / 三島(2019.05.23)
« COFFEE 葵(コーヒー アオイ) / 虎ノ門ヒルズ | トップページ | かふぇ りどう あんぐいゆ / 駒沢大学 »
コメント