Cafe Kitsune Aoyama(カフェ キツネ 青山)(移転後) / 表参道
# 2020年1月の訪問
青山ロータス通りの後、この界隈久しぶりに来たもんでちょいと周辺を偵察しつつ、そういえば…と思い出して向かったのが表参道交差の東に移転した…
Cafe Kitsune Aoyama(カフェ キツネ 青山)。以前あった場所より駅から離れた大きめのテナントビルに入ったフランス発のアパレルブランド直営カフェである。
移転前比10倍はあるかという大箱、入ると右手に長くカウンターがあり、マシンはLA MARZOCCOのLinea PBと割と無難な線に落ち着いた様子。後方には小売用の豆やグッツがディスプレイされ、中程には物販のスペースも。
客席は入った左手のカウンター席から奥に大きくテーブル席等4~50席はあるかと思われるサイズ。
以前のコンセプトと同じく和系テイストを前面に押し出し、奥のガラス向こうには竹林っぽい中庭が。
この日は平日の19時頃、お客さんは2割程度の入り。今回は様子見で…
やっぱりカフェラテを。
お店データ
Cafe Kitsune Aoyama
住所:東京都港区南青山3-15-9 MINOWA表参道1F
営業時間:09:00~18:00(2020.4?~)
定休日:不定休
電話番号:03-5786-4842
事業者:独自
https://www.maisonkitsune.com/mk/cafe-kitsune/
# 全席禁煙
以前と比べて余裕があるハコのため…と思いきや
ノマド民お断りと言わんばかりにテーブル上にはPC禁止のPOPが。そのため以前は(たしか)あったWi-Fiもなくなった模様(どうやら近隣店舗(焼肉店)のUSEN SPOT波が捕捉可能)。
メニューはエスプレッソ系コーヒーを主軸としたドリンク(含むアルコール類少々)と、トースト、サンド、sweetsとジェラートといったラインナップ。特に写真映え目当てでキツネ型のクッキーが定番といったところか。
大箱になった分使いやすくはなったが、一般受け志向が強くなった分以前のような節々のエッジ感が薄れたのはマイナスか。どちらにしろ青山の定番カフェとして、不動の位置にあるのは変わりない1店である。
« 燈日(アカリビ) / 矢口渡 | トップページ | POE COFFEE(ポーコーヒー) / 東白楽 »
「cafe・港区(東京都)」カテゴリの記事
- Cafe 粥(カフェ粥) / 新橋(2021.01.17)
- COFFEE 葵(コーヒー アオイ) / 虎ノ門ヒルズ(2020.09.24)
- teaven × Red Diamond 赤坂見附店(ティーブン×レッドダイヤモンド) / 赤坂・赤坂見附(2020.05.17)
- Cafe Kitsune Aoyama(カフェ キツネ 青山)(移転後) / 表参道(2020.04.18)
- bricolage bread & co.(ブリコラージュ ブレッド&カンパニー) / 六本木(2019.11.20)
コメント