村松珈琲店 鷹匠店 / 日吉町・新静岡
# 1月の帰省のUターン時の話
今回は帰りも18きっぷでの東海道横断、しかし一気に静岡まで行ききって、以前からの課題店が早速openしているということでそちらに。
場所は鷹匠の町中、真新しい商業テナントビルの1Fの東側に、蔵を模した格子上の壁面に黒い扉があるひっそりとしたお店が…
今回はこちら、村松珈琲店の鷹匠店、そう、藤枝のトラックハウスのネルドリップ珈琲店(既訪)の2号店である。
入ると板張りの床に左手に足踏みチェアのテーブル席が2つ、奥にテーブル席が1組。右手にカウンター席が4席といったシンプルな構成。雰囲気も藤枝店のコンセプトを色濃く引き継ぐが、豆はこちらでは焼かれておられない模様(?)
この日は正月休みの日曜の13時前、お客さんは流石におらず、今回はもちろん…
ネルドリップの珈琲を、今回は4番で。
お店データ
村松珈琲店 鷹匠店
所在地:静岡県静岡市葵区鷹匠2-14-12 ラ・ティエーラ鷹匠1F
営業時間:11:00~19:00(金~日)、12:00~18:00(火~木 喫茶まにまに)
定休日:月(月~水は藤枝店での営業)
電話番号:非公開
https://muramatsu-coffee.jimdofree.com/
https://www.facebook.com/muramatsu.coffee/
https://www.instagram.com/muramatsu.coffee/
# 全席禁煙
メニューは店主が担当される週末は定評のある手回し自家焙煎の珈琲が軸。わずかにsweetsが1,2種ほどといった構成。もちろん藤枝店同様豆売も可。かたや平日営業日は昨年まで静鉄脇のビルで営業されていた喫茶まにまに(未訪)さんが担当(こちらはsweetsに定評がありやはり人気)。
店主は日毎に藤枝と鷹匠を往復される運営で、ちょいと心配になるが、藤枝のあのネルドリップを駅近で頂けることは素直に嬉しい1店である。オススメ。
« 小さなお菓子屋さん soraniwa(ソラニワ) / 法隆寺・王寺(斑鳩町) | トップページ | 喫茶ニカイ / 千駄木・日暮里・根津 »
「cafe・静岡県」カテゴリの記事
- 雨降り 喫茶と民藝 / 三島田町(2020.09.25)
- 村松珈琲店 鷹匠店 / 日吉町・新静岡(2020.03.09)
- 7gousits(ナナゴウシツ) / 三島(2019.11.05)
- West Goat Coffee(ウエストゴートコーヒー) / 新浜松(2019.11.01)
- 【静岡カフェラリーシリーズ 2019春:その4】WEDENESDAY COFFEE STAND(ウェンズデイ コーヒースタンド) / 三島(2019.05.23)
« 小さなお菓子屋さん soraniwa(ソラニワ) / 法隆寺・王寺(斑鳩町) | トップページ | 喫茶ニカイ / 千駄木・日暮里・根津 »
コメント