でんえん / 国分寺
年始のカフェラリー、立川に行く前に国分寺のいつものところ、とその前にちょいと気になっていた名店を。
場所は北口から東へ少々、商店街から北側の路地に入って程なくの場所にある…
名曲喫茶 でんえん、1957年から続く国分寺では文化遺産的な喫茶店である。
道路から1段降りた入口を入ると、右手に少々の席とレジとキッチンエリア。左手は2段ほど上がったデッキにテーブル席が8席ほど。どうやらこちら側が大谷石の蔵の跡っぽい。
カウンター上の天井部には巨大なスピーカーが置かれ、カウンター脇には音響機器類等々、わりとこちゃこちゃっとした様子。
客席は奥から更に左手に続いており…
奥は琥珀色に包まれたテーブル内にコーヒー豆が詰められたテーブル席が20席少々。こちらにもスピーカーが置かれる。
この日は年始の土曜の14時頃、お客さんは常連さんとご近所さんとおひとりさま喫茶店女子が何人か。今回はあえてコーヒーには転ばず…
お店データ
でんえん
所在地:東京都国分寺市本町2-8-7
営業時間:13:00~18:00(金~水)
定休日:木
電話番号:042-321-2431
# 全席禁煙
メニューはコーヒー、紅茶とそして意外にもアルコールが少々。一応ケーキセットがあり、年を経るにつれメニューはシンプルになりつつある。
御年90超の白髪の店主はご健在だが、年齢のこともあり、また2枚目の写真で示したとおり建物が建物だけにいつ突然閉店してもおかしくない状況(店主もひっそりと閉められることを言及されているので)。
ここ最近戦後の名喫茶店の閉店情報が出てきている(浅草のA(先日訪問済、後日掲載予定)等)。なかなか公的支援が入るのが難しいジャンル&建物だけに、訪れるなら今のうちに。
# いつまでも、あると思うな、お店と金
« カフェ ダミアーノ(cafe damiano) / 秋葉原 | トップページ | Ammonite coffee market 神田店(アンモナイトコーヒーマーケット) / 淡路町・神田 »
「cafe・国分寺市」カテゴリの記事
- でんえん / 国分寺(2019.02.14)
- ord(オルド) / 国立(国分寺市日吉町)(2018.12.12)
- CAFE FLAっと(カフェ フラット) / 西国分寺(2017.07.26)
- 珈琲や 西国分寺工房 / 西国分寺(2017.07.26)
- 胡桃堂喫茶店 / 国分寺(2017.05.24)
« カフェ ダミアーノ(cafe damiano) / 秋葉原 | トップページ | Ammonite coffee market 神田店(アンモナイトコーヒーマーケット) / 淡路町・神田 »
コメント