洋菓子店 MAISON DE CHARLOTTE(メゾン ド シャルロット) / 代々木公園
# 9月下旬の話
この日はかねてから話を聞いていた代々木公園の洋菓子店×カフェに。場所は富ヶ谷商店街沿いの特定郵便局のあるビルの2Fに入る…
今回はこちら、洋菓子店 MAISON DE CHARLOTTE(メゾン ド シャルロット)、お店は外階段を上がった2Fの一番商店街側にある。
入ると電球色に包まれた白いハコ、左手奥にはアップライトピアノが置かれ、仏系アンティーク家具類で構成された10席程度のハコ。
正面のキッチン前にガラスケースのカウンターが有り、焼き菓子類やグラノラ(?)が置かれる。
この日は小雨が降ったり止んだりの土曜の14時半ごろ、お客さんは8割程度の入り、ほぼ満席で入れ替わりのタイミングに上手くはまって空いた席に滑り込むことに成功。
お店データ
洋菓子店 MAISON DE CHARLOTTE
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1-9-17 竹原ビル2F
営業時間:12:00~20:00
定休日:月
電話番号:非公開
https://maison-de-charlotte.stores.jp/
https://www.instagram.com/maisondecharlotte/
# 全席禁煙
コーヒーもわりと控えめの淹れ方で、そのあたり店主さんの傾向が現れるのか。
(アラモードで一番美味しいと思えたのは、カラメルと上に乗ってるビスケットという…)
メニューはケーキ系を軸としたsweets推し。全体的に他店より明らかに薄味傾向感が見受けられるのでsweets慣れしている方だと面食らう可能性があるかもしれない。
ハコは私的2018年のテーマだった「壁推し」に十分値する「リネン女子ホイホイ」な内装も家具も纏まった良ハコなのだが、ここぞ、という細かいところで惜しい点がチラホラ見えるところに改良の余地ありか。(ex. tax-out説明がメニュー非掲載で、会計して初めて判るとか)
ワンオペ店主の新店は人気がいきなり爆発するとハンドリングが難しいところなので、そのあたりうまく立ち回ってほしいと切に願う今後の伸びが楽しみな1店である。
---
なお、通り側席なら階下にある郵便局設置の茸波(docomo Wi-Fi)等が捕捉可能。
« 2018年総括 | トップページ | 喫茶室ミミタム / 東高円寺 »
「cafe・渋谷区」カテゴリの記事
- COFFEE HERE!(コーヒー ヒア!) / 恵比寿(西)(2021.01.18)
- Cafe Kitsune Shibuya(カフェ キツネ 渋谷) / 渋谷(神宮前)(2020.11.29)
- 【電車の見えるカフェ】Pudding Cafe 448(プリンカフェヨヨハ) / 代々木八幡(2020.09.23)
- POTAMELT 千駄ヶ谷店(ポタメルト) / 北参道(2020.07.10)
- Dan de CHAYA(だんで茶屋) / 代々木八幡(2020.06.08)
コメント