【河口湖カフェラリーシリーズ2018:その3】Cafe troisieme marche(カフェ トロワズィエム マルシェ) / 河口湖
# 10月の河口湖シリーズは(後述する理由により)コレで最後
さて、湖畔の西海岸なカフェを後にして、今度は河口湖大橋を渡って御坂みちをさらに北へ。目指すは河口湖美術館のちょっと北にある…
今回はこちら、Cafe troisieme marche(カフェ トロワズィエム マルシェ)。正面大木裏の奥の建物がカフェとなる。
入るとドライフラワーの仏系田舎的シャビーなハコ。ガラスケース内に多数のケーキ類、手前にはbaked sweetsが並べられる。
客席は右手から奥にかけてと手前側フロアに大テーブル席が2組+テーブル席で30席程度。この日は日曜の15時前、お客さんは他に1組、今回はもちろんお茶使いで…
お店データ
Cafe troisieme march
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町河口682
営業時間:11:30~18:00(木~火)
定休日:水+不定休
電話番号:0555-73-8910
http://www.3e-marche.com/
https://www.facebook.com/CafeCreperieTroisiemeMarche/
https://www.instagram.com/troisiememarche/
# 全席禁煙
# 店頭に駐車場5,6台分あり
メニューはやはりsweets cafeということでケーキ推し。昔はランチもやっていたようだが、現在はsweetsのみとなっている。そしてドリンク類、といった構成。
雑貨店とカフェと運営元が同一であり、ハコの作り方のセンスもよろし。近くの某スイーツファクトリーなんぞに行くよりかはよっぽどこっちを選ぶべき、河口湖界隈の良店の1つである。オススメ。
---
早めに切り上げた理由というのは…
コレ(元小田急RSE)に乗るためでした。
« 【河口湖カフェラリーシリーズ2018:その1】TABiLiON COFFEE & BOOKS(タビリオン コーヒーアンドブックス) / 河口湖 | トップページ | 2018年下半期総括 »
「cafe・山梨県」カテゴリの記事
- 【山梨カフェラリーシリーズ2019:その6】OZO COFFEE&WINE STAND(オゾ コーヒー&ワイン スタンド) / 塩山(2019.12.03)
- 【山梨カフェラリーシリーズ2019:その4】icci KAWARA COFFEE LABO(イッチ カワラ コーヒーラボ) / 石和温泉(2019.11.26)
- 【山梨カフェラリーシリーズ2019:その1】the;kokubo(ザ・コクボ) / 甲斐住吉(2019.10.26)
- 【河口湖カフェラリーシリーズ2018:その3】Cafe troisieme marche(カフェ トロワズィエム マルシェ) / 河口湖(2018.12.28)
- 【河口湖カフェラリーシリーズ2018:その1】TABiLiON COFFEE & BOOKS(タビリオン コーヒーアンドブックス) / 河口湖(2018.12.25)
« 【河口湖カフェラリーシリーズ2018:その1】TABiLiON COFFEE & BOOKS(タビリオン コーヒーアンドブックス) / 河口湖 | トップページ | 2018年下半期総括 »
コメント