お茶とお菓子 横尾(移転復活編) / 吉祥寺
元ネタは吉祥寺東急裏の今回のお店の跡に入ったヴィーガンスイーツのお店の店主さんから、訪問時に偶然聞いたお話。以前入っていたお店が吉祥寺の西の端にopenするとのこと。
wktkして待っていると、とりあえず吉祥寺ならジモピーのこの方にネタ振りして、とある珈琲店の跡であることを確認。基本的に行けるタイミングは土曜日しかなかったので早いうちに手を打つことに。
場所は吉祥寺の中道通りの西の端、三鷹との中間地点である成蹊通りにほど近いアパートの1Fの西端に入る…
お茶とお菓子 横尾、2018年1月11日に元かうひいや3番地(松本に4回目の移転)跡に復活openしたお店である。
入ると店内は白く塗られ、入口の格子の引き戸とその上の硝子に描かれた鮨屋時代の家紋が数少ない元テナントの香りを残す。
客席は入口すぐ左手壁面のカウンター席4席、右手窓際カウンター2席、真ん中に2席と東急裏時代よりさらにこじんまりとした構成。奥には店主が手がける服飾ブランドの衣類が飾られる。そして右手端にキッチンといった配置。
この日は土曜の14時前、お客さんは3組ほど。かろうじて空いていたカウンター席に座らせてもらって…
お店データ
お茶とお菓子 横尾
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町3-23-9 タナベ・オレンジコートパートⅡ 1F
営業時間:13:00~18:00(木~土)
定休日:日~水+不定休
電話番号:非公開
http://www.sidetail.com/cafe-index
https://www.instagram.com/ocha_okashi_yokoo_chloro/
https://www.facebook.com/お茶とお菓子-横尾-1578642912389060/
http://chloroo.exblog.jp/
# 全席禁煙
メニューはwebにも掲載されているので詳細は割愛するが、東急裏時代からご飯メニューが無くなり、お茶向きのメニューが中心。どうやらタタンのチーズケーキが最近争奪戦らしく、instagramでもそれがズラッとタイムラインに並ぶ。
前よりはコンパクトになったが、駅から離れた分変わらず落ち着いた空間。テナント自体の取り壊しがすでに決定しており、それまで(約1年半後)までの期間限定だが、あの場所を再び、という方には是非訪れて貰いたい1店である。
---
最寄りバス停は「吉祥寺西コミセン入口」ムーバス 三鷹・吉祥寺循環(6号路線)
« ALL THAT COFFEEWORKS(オールザットコーヒーワークス) / 北大宮・大宮 | トップページ | 【川越カフェラリーシリーズ2018:その2】glin coffee 大工町2号店(グリンコーヒー) / 本川越 »
「cafe・武蔵野市」カテゴリの記事
- CAFE&KITCHEN PANITA(カフェアンドキッチン パニータ) / 吉祥寺(2020.06.08)
- Dragon Michiko(ドラゴンミチコ) / 吉祥寺(2018.08.08)
- お茶とお菓子 横尾(移転復活編) / 吉祥寺(2018.02.12)
- 囍茶東京(キキチャトウキョウ) / 吉祥寺(2017.12.04)
- ond craft food+(オンド)・Coffee philosophia(コーヒー フィロソフィア) / 武蔵境(2017.12.03)
« ALL THAT COFFEEWORKS(オールザットコーヒーワークス) / 北大宮・大宮 | トップページ | 【川越カフェラリーシリーズ2018:その2】glin coffee 大工町2号店(グリンコーヒー) / 本川越 »
コメント