MOJO Coffee Harajuku(モジョコーヒー 原宿店) / 原宿・明治神宮前
さて、神楽坂のお店からこの日は帰りがけに明治神宮前へ展開。神楽坂のオセアニアなコーヒースタンドの3店目(社員食堂内店舗を含めると4店目ともいう)が原宿の真ん中に出来たということで。
場所は明治通りの竹下口交差から北側の側道に入って程なく、ビルの合間の奥につづく細い通路の入口に幾つかのカフェの看板が出ている。そこを奥に入ると真新しいテナントビルが。その1Fの北側に入る…
今回はこちら、MOJO Coffee Harajuku(モジョコーヒー 原宿店)、2016年12月にopenした神楽坂にあるオセアニア発のロースターのコーヒースタンドである。
北と西面ほぼ全面ガラス張りのお店、入口は西側から。
入ると左右に中央に花が生けられた大テーブル席が2組各10席程度、左手と右手窓際にカウンター席が各7席ほど。
奥(東側)はほぼ一面カウンターとなっており、キャッシュオンスタイルを取る。左手側にbaked sweetsが置かれ、右手にハリオV60の金属ドリッパー、一番端にSYNESSOのMVPが。
この日は日曜の17時頃。お客さんもまばら、とりあえず様子見でいただきますかね。
お店データ
MOJO Coffee Harajuku
所在地:東京都渋谷区神宮前3-22-15
営業時間:08:00~21:00(日~木)
08:00~22:00(金,土)
電話番号:03-6265-3286
http://www.mojocoffee.jp/(いつまでたっても「Under Construction」)
https://www.facebook.com/mojocoffeejapan/
https://twitter.com/mojocoffeejapan
https://www.instagram.com/mojocoffeejapan/
# 全席禁煙
メニューは自社の豆をエスプレッソかドリップで。foodはベーカリー系なのでサンド系が主軸、そしてbaked sweets
といったラインアップだが、夜営業が長い分アルコール類もラインナップに加わる。そして夕暮時にはハッピーアワーの設定も。
ハコ的にイベントもやりやすいためか、ゲリラ的にライブも行われているようだが、ここでも良くも悪くもオージー系コーヒースタンドの性格は発揮しており、Webページは相変わらずのUnder Constructionでサグラダ・ファミリア状態、はっきりした営業時間もwebにしっかりと出してくれない、スタッフの対応も人によってバラバラ(撮禁か否か、とか、そのライブは事前に告知してたと大嘘つくなど)なのが玉に瑕というかもはや「平壌運転」である。
それはともかく、コーヒー激戦区の中でオセアニア系コーヒーの雄としての存在感は大きく、原宿コーヒー巡り、ならぬラリーでは十分訪れる候補に入る1店である。
« Marnie's Coffee Roasters(MARNIE’S COFFEE&CAFE)(マーニーズ) / 日吉町(静岡) | トップページ | Iris bread & coffee(イリス ブレッドアンドコーヒー) / 黒磯 »
「cafe・渋谷区」カテゴリの記事
- Flumina(フルミナ) / 渋谷・表参道(2021.06.07)
- 喫茶サテラ / 渋谷(宮益坂上)(2021.05.09)
- COFFEE HERE!(コーヒー ヒア!) / 恵比寿(西)(2021.01.18)
- Cafe Kitsune Shibuya(カフェ キツネ 渋谷) / 渋谷(神宮前)(2020.11.29)
- 【電車の見えるカフェ】Pudding Cafe 448(プリンカフェヨヨハ) / 代々木八幡(2020.09.23)
« Marnie's Coffee Roasters(MARNIE’S COFFEE&CAFE)(マーニーズ) / 日吉町(静岡) | トップページ | Iris bread & coffee(イリス ブレッドアンドコーヒー) / 黒磯 »
コメント