【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その4】KCUCHA RISMO espresso coffee(クウチャ リズモ エスプレッソ コーヒー)(移転後) / 東武宇都宮(中戸祭)
さて、先の鶴田のカフェから今度は桜通りを北上、途中某地主さんの一軒家カフェNに寄ってみるものの、宇都宮でも「平日勤め人にはかなりの難所」ということが判明。そこから更に北上、向かうは中戸祭、といっても解りにくいので栃木県体育館近く、日光街道沿いのコーヒー店に。
そのお店とは…
KCUCHA RISMO espresso coffee(クウチャリズモ エスプレッソ コーヒー)、2016年に宇都宮駅北の錦から移転したお店である。
入口入るとすぐにカウンターが有り、以前と同じくキャッシュオンスタイルを取る。右手にはtake out用のベンチが幾つか。マシンは以前と同じくLA MARZOCCOのFB/80。
(以下許可を貰って撮影)
オーダーしたものを受け取って客席へ。お店自体は奥に長くキッチン脇の通路から奥に出るとテーブル席が14席、一番奥トイレ手前にカウンター席が3つ。古民家系のハコを色濃く残し、usedの家具類で占める。
そしてキッチン回り込んだ左手に急な階段があり、2Fのちょっと隠れ家っぽい10席ほどの空間が。この日は連休最終日の15時過ぎ、店内のお客さんは3割程度なのだがtakeoutのお客さんが多め。今回はカップをしんちょーに持って階段を上がって2Fで…
お店データ
KCUCHA RISMO espresso coffee
所在地:栃木県宇都宮市中戸祭1-6-7
営業時間:12:00~20:00(金~水)
定休日:木
電話番号:028-666-6746
http://musicarismo.com/
https://www.facebook.com/Kcucha-rismo-espresso-coffee-320927264620357/
https://twitter.com/musicakcucha
# 全席禁煙
# 店舗北隣の駐車場に8台分あり
メニューは以前よりfood系が縮小され、baked sweetsがメインとなる。コーヒーはエスプレッソとフレンチプレスの模様。
ただ、以前から同じくあそこの豆を扱うお店は割とイロイロと変な気を使う面倒くさい所が随所に現れているようで、お店の面倒臭さがこちらにもにじみ出ている。そこさえ割り切れればそれなりに変わらず美味しく頂ける1店である。
« 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その3】Rectangle Cafe(レクタングルカフェ) / 鶴田 | トップページ | Brasserie l'onomatopée(ブラッスリー・ロノマトペ) / 北千住 »
「cafe・栃木県」カテゴリの記事
- 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その4】KCUCHA RISMO espresso coffee(クウチャ リズモ エスプレッソ コーヒー)(移転後) / 東武宇都宮(中戸祭)(2017.02.20)
- 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その3】Rectangle Cafe(レクタングルカフェ) / 鶴田(2017.02.19)
- 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その2】Elska+heart coffee(エルスカ プラス ハートコーヒー) / 東武宇都宮(桜通)(2017.02.16)
- 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その1】FRENCH COFFEE FANCLUB(フレンチコーヒーファンクラブ) / 東武宇都宮(桜通)(2017.02.15)
- Cafe Roimu(カフェ ロイム) / 那須塩原(2017.02.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その4】KCUCHA RISMO espresso coffee(クウチャ リズモ エスプレッソ コーヒー)(移転後) / 東武宇都宮(中戸祭):
« 【宇都宮カフェラリーシリーズ2017:その3】Rectangle Cafe(レクタングルカフェ) / 鶴田 | トップページ | Brasserie l'onomatopée(ブラッスリー・ロノマトペ) / 北千住 »
コメント