無料ブログはココログ

Google +1

にほんブログ村

Instagram

にほんブログ村(記事一覧)

« yohak(ヨハク) / 西馬込 | トップページ | 【岡山カフェラリーシリーズ2016:その3】bollard(ボラード) / 宇野 »

2017年1月25日 (水)

サルトリイバラ喫茶室 / 高円寺(南)


# 2017年ネタも並行してupしていきます…

Img_9600_2
元ネタはinstagramでお世話になってます、これまたこの方からの頂きネタ。高円寺の南側に何やら紅茶専門店が出来たと。年末に流れてきたハコの写真を見ただけでこれは惹かれる、デキるお店と直感的に察した次第。

年末は大晦日までぐるぐる遠征ラリーアタックしていた分、2017年のスタートはご近所店舗や顔見知りのお店を回りつつ、2日目からゆるゆる稼働開始。中板橋の有名カフェ1から環七の飛び道具(トロピカルバス 赤31(2分早発しよって、さすがトロピカルクオリティや…(ちなみに後のバスは3分遅)))で一気に高円寺へ。

駅からルック商店街を下り、西友前の高円寺有数の個性的なカフェ激戦エリアでもあるエトアール通り商店会に入って程なく、西友の東側道向かいの人気カフェS(既訪)のさらに東隣の小さなビルの前にちょこんと縦に長い看板が出ているお店…

Img_9598_2
今回、2017年新規1本目のお店はこちら、サルトリイバラ喫茶室、2016年12月にopenした喫茶室である。

Img_9601_2
お店自体はちょっと奥まったビルの入口を入って2Fに上がると木製の扉があるので、そちらを入って右手へ。

---(以下許可を貰って撮影(2017年1月中旬時点撮影は大幅に制限されています))---

Img_9602_2
お店に入ると照明も装飾もシンプルに、かつセンス良く深い緑一色の壁面、そしてダーク系を基調とした床とテーブルと椅子の落ち着いた空間、中央に大テーブル席が6席、突き当り奥の南側(商店街側)窓際にカウンター席が6つ、右手(西側)にテーブル席が4席といった構成。

入ってすぐ右手壁面には各地から取り寄せられた国産紅茶の茶葉が並ぶ。そして左側にカウンターがあり、奥にキッチンという配置。

この日は正月3が日の15時半頃、開店してそれほど日が浅い時期だったこともあり、お客さんはノーゲスト。今回はお茶使いで…

Img_9606_2
にんじんケーキを。特に上に乗っかるチーズフロスティングが美味い。



お店データ

サルトリイバラ喫茶室

所在地:東京都杉並区高円寺南3-46-2 2F
営業時間:12:00~22:00(月,火)
     12:00~23:00(木~土)
     12:00~21:00(日)
定休日:水
電話番号:03-6383-2826
http://www.sarutoriibara-kocha.net/
https://www.facebook.com/sarutoriibara/
https://www.instagram.com/sarutoriibarakissa/
# 全席禁煙
# 来店時には事前に「ご利用について」を一読しておくこと

Img_9607_2
そして紅茶は、元奈良府民としては選択余地なくまずは月ヶ瀬紅茶を、やぶきた1stで。個人的に紅茶は(コーヒー比)超絶素人なので無理やり例えるなら、割と軽めというかダージリンに近いか。

メニューはfoodが鶏おこわとクランペット+スープ、メインはやはり国内各地から取り寄せられた国産紅茶を軸にハーブティー等が加わる。そしてsweetsは手製の焼き菓子等々。また、お店で提供しているお茶の茶葉販売もあり。

webやメニューに書かれた(初台のfを彷彿とさせる)約束事とその想い、並々ならぬ店主の国産紅茶に対する何かを感じる、スジの通った1店である。昨年に訪問した駅北側の喫茶citron(12月に復活)、東高円寺の喫茶εと合わせて、個人的には今年新規1番店として幸先の良いオススメの1店。

(追記)
唯一気になるところといえば、店主1人で切り盛りしている様子が伺えるのに比して営業時間が長いため、無理をされない程度に営業してほしいなぁ…、というところか。
---
なお、東隣のビルに入るフィットネスセンターにあるファイバゲート系の波(Wi-Fi)が場所により使用可能。

« yohak(ヨハク) / 西馬込 | トップページ | 【岡山カフェラリーシリーズ2016:その3】bollard(ボラード) / 宇野 »

cafe・杉並区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルトリイバラ喫茶室 / 高円寺(南):

« yohak(ヨハク) / 西馬込 | トップページ | 【岡山カフェラリーシリーズ2016:その3】bollard(ボラード) / 宇野 »

カテゴリー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31