CAFE D-13、ときどき五味食堂(カフェ ディージュウサン) / 東福生
元ネタはinstagramのフォロワーさんから、福生の米軍基地近くにONIBUSな豆を使う米軍ハウスカフェが出来るということでwktkして待っていたところ、openしたということを聞きつけて。
場所は拝島から八高線に乗って1つ北の駅、東福生。何にもない駅東口を出て線路沿いに下ること3,4分ほど、住宅街に入る路地の入口にちょこんと立て看板が出ている。そこを基地側に入っていくと米軍ハウスの集まる一角が。その一番左手手前にある、右手半分蔦に覆われた米軍ハウス…、
今回はこちら、CAFE D-13、ときどき五味食堂(カフェ ディージュウサン)、 2016/10/6にプレオープン、11/1に本openしたカフェである。
入るとすぐ右手にカウンターが有り、マシンはLA MARZOCCOのLINEA PB。脇にはbaked系sweetsが置かれ、奥の部屋がキッチンとなる。
客席はカウンター向かいの壁際カウンター席4席ほど、正面突き当りのFLAT HOUSEな雑誌が置かれた部屋にカウンターが4席ほど。
右手の通路から奥に2つの部屋があり、板張りの床、シンプルに元の住居の跡を色濃く残すフロアにカウンター席とテーブル席、8席×2部屋といった構成。
この日はプレオープンして程なくの土曜の13時頃、天気もあまりよくなかったこともあり、お客さんはノーゲスト。今回はランチ使いで…
お店データ
CAFE D-13、ときどき五味食堂
所在地:東京都福生市福生2219
営業時間:08:30~20:00(金~水 2016/11/1~)
定休日:木(祝日の場合は翌日休)
電話番号:042-840-9873
http://www.localplace.jp/t100168486/
https://www.facebook.com/fussacafe.d13/
https://www.instagram.com/cafe_d13/
# 全席禁煙
そしてメインのお目当てはカフェラテを、勿論豆は奥沢&中目黒のONIBUS COFFEE(どちらも既訪)から。
メニューは基本コーヒーが軸でエスプレッソかHARIO V60でのドリップ。それに3波系コーヒースタンドでは定番のPRANA CHAIがあり、あとはbaked sweetsとカレーといったラインアップ。
横田基地界隈の飲食店と言えば軽くてもピザハウスかバーガー以上というエリアでほぼカフェなど皆無だったエリアだけに、ココに来てライトなスタイルのカフェ登場として貴重な存在。米軍ハウス系カフェで比較すると、入間のジョンソンタウンようなテーマーパーク感もなく、一方中央林間のFlat House Cafe(既訪)ほど再現する方向に持っていくわけでもない、ナチュラル感のあるリノベーションと出で立ちには好感が持てる。西東京のある意味プチ沖縄な街の期待の1店である、個人的には好みのタイプ。
« 【茨城カフェラリーシリーズ2016:その3】OMISE(オミセ) / 水戸 | トップページ | COFFEE STAND 36℃(コーヒースタンド36ド) / 東銀座 »
「cafe・福生市」カテゴリの記事
- CAFE D-13、ときどき五味食堂(カフェ ディージュウサン) / 東福生(2016.11.06)
« 【茨城カフェラリーシリーズ2016:その3】OMISE(オミセ) / 水戸 | トップページ | COFFEE STAND 36℃(コーヒースタンド36ド) / 東銀座 »
コメント