【関西カフェラリーシリーズ2016-2:その5】cafe de GAMOYON(カフェ・ド・ガモヨン) / 蒲生四丁目
<前フリ>
私を始め大阪人はとかく地名を略するのが好きだ。谷四、谷六、谷九を始め、天六(といっても天一だと某ラーメン店になるので(ry))といったように、関西圏ではその略称でだいたいの場所が理解できる。首都圏でも略すことは略するが、「ムサコ」と言われて武蔵小山、武蔵小杉、武蔵小金井のどこになるのか都内の人でも解らん。
大阪の概念では地下鉄の駅名設定もあり、「地名」+「x丁目」が一つの地域として成立する。今回はそんな街のカフェのお話。
</前フリ>
さて、先のお店からおけいはんに再び乗って大阪の中心部へ。元ネタは某カフェアプリに頻出していたことから。
場所は京橋から鶴見緑地線に乗って1つ東の蒲生四丁目(通称「がもよん」)。そこから京橋側に少し戻ったところにある城東警察署前の路地を南へ入ると長屋の一軒に真っ白い壁のお店が現れる。
cafe de GAMOYON(カフェ・ド・ガモヨン)、そう地名まんま店名のカフェである。
入口入るとすぐにキッチン前のレジがあり、右手から奥にかけて客席、白い壁面と天井に長屋の梁が残る広々とした明るいリノベ空間。
客席はほぼテーブル席で2間20席強ほどの空間(といってもお店インドアビューで公開されているのだが)
この日はお盆の平日の13時過ぎ、ランチ後半時もありお客さんは7割程度の入り、勿論ご近所マダムさんがほとんど。sweetsを…と思ったら14時からということなので今回は様子見で…
お店データ
cafe de GAMOYON
所在地:大阪府大阪市城東区蒲生4-20-4
営業時間:11:00~19:00(月~金)
09:00~19:00(土)
定休日:日,祝+不定休
電話番号:06-6167-4204
http://www.cafedegamoyon.com/
https://www.facebook.com/gamoyon4204/
https://twitter.com/c_gamoyon
https://www.instagram.com/cafedegamoyon/
# 全席禁煙
メニューはランチが4種類ほど、ケーキがそれなりに力が入っており(どちらかと言えばそちらが本目的だった)、ドリンクもアルコール類まで万遍なく揃える。
鶴見緑地線の東側沿線界隈ではカフェ少なめのエリアだけに、ご近所ママさんの憩いの場となっている1店である。
« KONDO COFFEE STAND(コンドウコーヒースタンド) / 新座 | トップページ | 【移転休業中】【関西カフェラリーシリーズ2016-2:その6】COCHI CAFE(コチカフェ) / 谷町六丁目・松屋町 »
「cafe・大阪市(その他)」カテゴリの記事
- 井尻珈琲焙煎所 / 大正(2018.04.20)
- 【関西カフェラリーシリーズ2016-2:その15】LEAD COFFEE(リードコーヒー) / 桜川・汐見橋(2016.10.14)
- 【関西カフェラリーシリーズ2016-2:その5】cafe de GAMOYON(カフェ・ド・ガモヨン) / 蒲生四丁目(2016.10.04)
- 【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その10】Bird(バード) / 清水・新森古市(2015.04.27)
- 【京阪奈カフェラリーシリーズ2014:その4】森森舎 カフェ&陶芸教室 / 姫松・西田辺(2014.01.11)
« KONDO COFFEE STAND(コンドウコーヒースタンド) / 新座 | トップページ | 【移転休業中】【関西カフェラリーシリーズ2016-2:その6】COCHI CAFE(コチカフェ) / 谷町六丁目・松屋町 »
コメント