【閉店】ZEBRA EXPRESS(ゼブラ エクスプレス) / 下北沢
# 2017/3/31をもって閉店しました(本店のfacebookより)。
元ネタはinstagramかtwitter方面から。津久井&橋本の大きなクロワッサンで有名なカフェが下北沢に進出したと。あのクロワッサンが相模原まで行かずに頂けるとは、ということで早速。
場所は駅南口を出て、南へ下り、(確か)ドコモショップの角を左手に曲がって程なく、レンタルビデオ屋の入るビルの向かいに奥に行く細い路地、その先に例のクロワッサンな看板が。
今回はこちら、ZEBRA EXPRESS(ゼブラ エクスプレス)、2016年7月にopenしたカフェである。入口はいったん通り過ぎてデッキ上回りこんだ奥の細い扉から。
入ると窓際にカウンター席3席の小さな空間。例によってカウンターには橋本店で生地を作られた名物のクロワッサンやデニッシュが並ぶ。
奥にあるマシンはCIMBALIのM2x(?)系、そしてBGMはこんな小さなお店でもLP盤とスタイルを貫き通す。壁面のお店のロゴはわざと反対にデザインされており、北側の鏡面で丁度正しく映る。
この日は平日の19:30頃、ほぼ滑り込み状態でちょいといただきますかね…、ということでおやくそくの
カフェラテとクロワッサンと。カップは津久井や橋本よりもちょっと小さめ?、相変わらず大きなクロワッサンは2つに切ってもらえる。
お店データ
ZEBRA EXPRESS
所在地:東京都世田谷区北沢2-12-2若葉ハイツ1F
営業時間:11:00~20:00(金~水)
定休日:木
電話番号:非公開
http://zebra-coffee.com/?page_id=1304
# 全席禁煙
メニューはドリンクが基本津久井の本店で焙煎されたコーヒーが軸。そして定番のクロワッサンやデニッシュ系パンが5,6種類ほど。
場所柄非常に目立たないこと、そして席数の都合上イートインが非常に厳しいのが難点であるが、駅から近いこともあり、知る人ぞ知るあのクロワッサンが頂けるお店として、押さえておきたい1店である。個人的にはカフェ激戦区の下北沢ということもあり難しいところではあるが頑張って頂きたいところ。
« 【電車の見えるカフェ】Binowa Cafe Specializing in 郷土菓子研究社(ビノワカフェ) / 明治神宮前(原宿) | トップページ | 【松本カフェラリーシリーズ2016:その7】salon as salon(サロン アズ サロン) / 松本 »
「閉店済cafe」カテゴリの記事
- 【喫茶室閉店】takase(タカセ) / 東浦和(2019.12.02)
- 【閉店】haruhana Cafe(ハルハナカフェ) / 千歳烏山・芦花公園(2019.08.23)
- 【閉店】本と喫茶 いちは堂 / 武蔵境(三鷹市野崎)(2019.03.11)
- 【閉店】珈琲焙煎工房 ロアン / 東久留米(2018.07.26)
- 【閉店】手紙舎 鎌倉店 / 由比ヶ浜・長谷(2018.03.04)
« 【電車の見えるカフェ】Binowa Cafe Specializing in 郷土菓子研究社(ビノワカフェ) / 明治神宮前(原宿) | トップページ | 【松本カフェラリーシリーズ2016:その7】salon as salon(サロン アズ サロン) / 松本 »
コメント