【松本カフェラリーシリーズ2016:その2】LABORATORIO(ラボラトリオ) / 北松本・松本
さて、松本シリーズの2本目。先の珈琲店からチャリを飛ばして田川沿いを西に、満を持して有名カフェに挑む。最寄り駅は松本よりかは北松本のほうが若干近め、県道沿いにある昭和初期築の古風なビル…
今回はこちら、LABORATORIO(ラボラトリオ)。言わずと知れた松本を代表するカフェ+セレクトショップのお店である。
cafe自体は2Fにあるので奥の階段を登って2Fへ。エントランスには元薬局だった跡を残すかのように化学実験器具が。
2Fへ上がるとショップエリアの真ん中に出てくるので、カフェは壁を隔てて北側に細長く14席ほどの外見以上にこじんまりとしたスペース、と言いつつ元々の建物の良さを活かした小物類が添えられる。
この日は日曜の11時頃、お客さんは流石に誰もおらず、ランチも11:30からということなので、今回はお茶使いで…
お店データ
LABORATORIO
所在地:長野県松本市大手1-3-29 2F
営業時間:11:00~18:00
定休日:
電話番号:0263-36-8217
http://laboratorio.jp/
https://www.facebook.com/laboratorio.jp/
https://twitter.com/LaboratorioInfo
# 全席禁煙
メニューはランチのマフィン系プレートやカンパーニュ系が軸。むしろsweets系に長があるようでゲストで名古屋の某有名スイーツカフェN(未訪)が来たり、かき氷をやったりといった構成。雰囲気は元々の素性もよく落ち着く空間だが、他所から来るとメニューに「松本らしさ」が薄い、既視感強めな分ちょっと肩透かしを食らうかもしれず。
そういう意味では松本という地を抜きにして「空間を楽しむ」カフェと言えよう。
# ショップの方も、やはり松本らしさは薄めで既視感強め、むしろ手紙舎っぽく…(´・ω・`)
« ミイチ珈琲店 / 練馬 | トップページ | DAILY COFFEE STAND(デイリーコーヒースタンド) / 野方 »
「cafe・長野県」カテゴリの記事
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その7】salon as salon(サロン アズ サロン) / 松本(2016.09.22)
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その4】実家カフェ / 北松本(2016.09.07)
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その3】cafe matka(カフェ マトカ) / 北松本・松本(2016.08.30)
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その2】LABORATORIO(ラボラトリオ) / 北松本・松本(2016.08.23)
- 森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店 / 長野(2015.02.16)
« ミイチ珈琲店 / 練馬 | トップページ | DAILY COFFEE STAND(デイリーコーヒースタンド) / 野方 »
コメント