15℃(ジュウゴド) / 代々木公園・代々木八幡
# 最近約2ヶ月遅れで記事進行中です…
元ネタはtwitter方面から。富ヶ谷の有名ベーカリーが近所に2店目のカフェを出店すると。かれこれ昨年の末から聞いていたのだが、何度も現場を確認しつつ待ちわびていたところ、やっとopenしたということでタイミングを見計らって。
ひっそりと開店してから即人気店の系列だけに昼や夜は満席になることしょっちゅうだったことから、モーニング使いの機会が出来たことから、満を持して朝一に突撃。
場所は代々木八幡駅の下りホーム裏あたりの商店と住宅が入り乱れる路地のビルの1Fに、木のグラデーションが美しいファザードのお店が1軒。
今回はこちら、15℃(ジュウゴド)、当初1月にopenする予定だったもののコーヒー豆が遅れに遅れて2016年3月にopenした有名ベーカリー、365日(既訪)のカフェである。
入るとすぐ右手に食関連書籍や自家焙煎のコーヒー、その他食料品が陳列された棚が壁面いっぱいにあり、左手窓側に沿ってテーブル席が12、キッチン前のカウンター席が6席といった構成。正面奥には365日から来たパンが並べられる。
中央奥にはSlayer Espressoが鎮座し、左手奥にはフジローヤルの焙煎機(おそらくR-103)が置かれた焙煎コーナーとなっている。
スタッフの方はせっせとモーニングを捌いていく一方で、奥では焙煎に勤しむ専門のスタッフが。
この日は平日の7:00頃、開店時で2組、後から続々とご近所らしきお客さんが。今回はあえてパンを選ばず…
お店データ
15℃
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8 松本ビル1F
営業時間:07:00~23:00
定休日:不定休
電話番号:03-6407-0942
http://ultrakitchen.jp/projects/
# 全席禁煙
メニューは(詳細は他サイトに散々記載されているので割愛するが)365日のパンを活かしたメニューが朝から夜まで。コーヒー豆にも力を入れている分、ストレート系を3,4種揃え豆売りも可(ただし200gからなのが…(´・ω・`))
基本的に朝から\1000~がミニマムラインなのでそれなりの覚悟は必要だが、それだけに見合うパンを頂けるのがこちらの魅力。365日よりは格段に席数が増え、朝から夜まで使える代々木八幡界隈のオールラウンダーな1店である。
« ごはんと雑貨 mokuji(モクジ) / 国立(国分寺市) | トップページ | DAY & NIGHT(デイアンドナイト) / 広尾 »
「cafe・渋谷区」カテゴリの記事
- Flumina(フルミナ) / 渋谷・表参道(2021.06.07)
- 喫茶サテラ / 渋谷(宮益坂上)(2021.05.09)
- COFFEE HERE!(コーヒー ヒア!) / 恵比寿(西)(2021.01.18)
- Cafe Kitsune Shibuya(カフェ キツネ 渋谷) / 渋谷(神宮前)(2020.11.29)
- 【電車の見えるカフェ】Pudding Cafe 448(プリンカフェヨヨハ) / 代々木八幡(2020.09.23)
« ごはんと雑貨 mokuji(モクジ) / 国立(国分寺市) | トップページ | DAY & NIGHT(デイアンドナイト) / 広尾 »
コメント