【福島カフェラリーシリーズ2016:その1】Cafe ひらなが / 飯坂温泉
# やっと2016年のネタに入りました…(すでに2ヶ月近く遅れ)
さて、この日は18きっぷの消化のために…って何故かいきなりワープをして思い立ったが吉日、福島(not 大阪市)へ。目指すはかねてからinstagramで拝見していたお店を。場所は飯坂電車の終点、飯坂温泉駅から鯖湖湯方面に向かい、丁度鯖湖湯の1本西側の通り沿いに看板がちょこんと出ているお店…
今回はこちら、Cafe ひらなが(カフェ ひらなが)。1Fはガレージになっているためお店は脇の階段を上がって2Fにある。
階段上がってすぐ左手の入口を入ると、すぐ左手に小さなキッチンとカウンター。カウンターの棚には京都の%Arabica(既訪)、CIRCUS COFFEE(未訪)や地元の楓舎(既訪)からの豆が並ぶ。その下の棚にはFirekingのカップが。
店内は古民家系のハコにカウンター席が2席、テーブル席が6席ほど。入口右手には小上がり席があり、そちらに4席ほどといった構成で、2間の空間にギュッと凝縮された空間。
そして小上がり席の一番奥に勉強机がインテリア(?)として鎮座する。ポータブルのブラウン管テレビに奥にあるラジオは旧NationalのBCLラジオ(COUGAR RF-1150かな?)、反対側の棚にはカメラがあったりと男の趣味の部屋的様相。
この日は土曜日の12時頃、年も開けて年始の挨拶も兼ねてか地元の方々がちょろちょろとお店に来られ、店主夫妻と談笑する風景。今回は昼が引っ張りそうなので調整も兼ねて…
お店データ
Cafe ひらなが
所在地:福島県福島市飯坂町湯町28-2 2F
営業時間:07:00~19:00
定休日:火
電話番号:024-502-2358
https://www.facebook.com/Cafe-ひらなが-586089958070025/
# 全席禁煙
メニューはfoodは軽食系が主で、コーヒーは豆も少なくとも5,6種類は揃え(先に述べた3ヶ所に加え、鹿児島のVOILAからも調達している模様)、バリエーションについても豊富。あとはsweetsが少々といったところか。
古民家系のハコの良さとともに、店主との距離も近く、福島のカフェの中でコーヒーのレベルアップに一役買っている1店。飯坂温泉のついでに是非寄りたい1店である。
« Cafe de Fleurus 27(カフェ ド フリュリュス 27) / 聖蹟桜ヶ丘 | トップページ | 【福島カフェラリーシリーズ2016:その2】Merci nord-est(メルシー ノードイースト) / 美術館・図書館前(福島市) »
「cafe・福島県」カテゴリの記事
- 【福島カフェラリーシリーズ2018:その2】SONORA BURGER(ソノラバーガー) / 郡山(2018.11.25)
- 【福島カフェラリーシリーズ2018:その3】OBROS COFFEE 本店(オブロスコーヒー) / 郡山(2018.12.03)
- 【福島カフェラリーシリーズ2018:その1】OBROS COFFEE 駅前店(オブロスコーヒー) / 郡山(2018.11.15)
- 【福島カフェラリーシリーズ2016:その5】Sawa Cafe(サワカフェ) / 新白河(2016.03.06)
- 【福島カフェラリーシリーズ2016:その4】カフェ ニジョウヒピン / 安積永盛(郡山市)(2016.03.01)
コメント
« Cafe de Fleurus 27(カフェ ド フリュリュス 27) / 聖蹟桜ヶ丘 | トップページ | 【福島カフェラリーシリーズ2016:その2】Merci nord-est(メルシー ノードイースト) / 美術館・図書館前(福島市) »
4回目かな(ずっと『ひらがな』と勘違い…)訪問しました。
今度拡大改装が入り、奥の和室にスレイヤーが鎮座します。4月頃には完成するそうです。
あと福島駅東口徒歩5分 サカモトコーヒー(千葉さかもとこーひーとは無関係)リネア
郡山駅西口徒歩15分 オブロスコーヒー 豆アンリミテッド リネア ミニマルチョコレート
とまわりました。
オブロスのエスプレッソテイスティングセットが特に良かったですね。
紹介されましたが、未訪 金谷川駅 RIVER BENCH 豆フグレン 日曜日のみ営業もあります。
ではでは〜
投稿: クロモリ セエジ | 2017年1月23日 (月) 00時05分
昨日、改装後初めてひらながへ
今までの雰囲気と代わり2店舗分味わえる気分
改装側は電源波共に完備
以前のコメントのRIVER BEACHが
飯坂線泉駅すぐに4月中旬にオープンするそうです。
線路脇すぐの建物なので…期待
若松に移動中です、それでは〜
投稿: クロモリ セエジ | 2018年3月 2日 (金) 08時25分
(to クロモリ セエジ-san)
おお、福島までありがとうございます。
さかもとコーヒーはひらながさんとお知り合いのようでinstaでtrace出来てます。OBROSは歩いて行けるレベルなんですねぇ。
投稿: つ | 2018年3月 8日 (木) 08時18分