【群馬カフェラリーシリーズ2015:その5】夕暮れの窓と星☆ / 高崎
さて、定休日が多い月曜であったことから、早々に前橋から引き上げ、高崎に戻って駅西口のカフェを遊撃的に狙うことに(こちらもお目当てのお店は軒並み定休日…(´・ω・`))。
その中、商店街にちょっと行こうとしていたカフェの道向かいにさらにメルヘンチックなカフェが。しかも「ぬこが居ます」…だと?!その一言にクラクラっと来て入ったお店がこちら。
カフェ 夕暮れの窓と星☆。(公式でも「つのだ☆ひろ」みたく末尾に「☆」が付いているのであえて付けさせて頂く)
入ると店主の趣味感あふれるティーハウスと呼ぶに相応しい(?)店内。入ってすぐ右手には雑貨が多数配され、奥に長いハコ。
全体で20席弱程度あろうか、家具の種類はバラバラながらもちょっとご婦人運営の喫茶店様相もあったりと(特に塩ビ透明シートでクロスの上からかぶせるあたりなんか)。
そして真ん中に石油ストーブが置かれ、その前のカーペットには…
お店のにゃんこがゴロゴロと居座る。黒ぬこの方は時々お客さんを気にせずゆるゆる歩きまわる風景。
この日は平日の15時頃、お客さんをはお一人様3名ほど、思い思いの時間を過ごす風景。今回は…
お店データ
夕暮れの窓と星☆
所在地:群馬県高崎市連雀町116 1F
営業時間:12:00~20:00(月~金),12:00~21:00(土日祝)
定休日:不定休(だいたい木か金、twitterを参照のこと)
電話番号:080-5384-7443
https://twitter.com/madotohoshi
http://www.takasakicci.or.jp/takacafe/08yugure.html
# 全席禁煙
メニューはfoodがパスタ、トースト系、どちらかと言えば(おそらく)自家製のsweetsが主力。そしてお店の雰囲気に合わせて紅茶多めのメニュー構成。
高崎駅界隈の他のカフェとは一線を画する独自の空間、そしてこの2匹のにゃんこ。多人数で訪問は原則お断りにしているようで、意外とお一人様~少人数向けに相応しい高崎の穴場的(と個人的に感じる)1店である。
« pukutto食堂(プクット食堂) / 大倉山 | トップページ | Pieni Joki Coffee(ピエニ ヨキ コーヒー) / 笹塚 »
「cafe・群馬県」カテゴリの記事
- 【群馬カフェラリーシリーズ2015:その5】夕暮れの窓と星☆ / 高崎(2016.02.09)
- 【群馬カフェラリーシリーズ2015:その3】sokono cafe(ソコノカフェ) / 前橋(2016.02.01)
- 【群馬カフェラリーシリーズ2015:その2】SAMURAI COFFEE(サムライコーヒー) / 群馬総社(2016.01.31)
- 【グンマーカフェラリーシリーズ2014:その7】Natural Taste Cafe Analog(アナログ) / 新伊勢崎(2014.05.25)
- 【グンマーカフェラリーシリーズ2014:その4】CAFE KOUBA(コウバ) / 館林(2014.05.24)
« pukutto食堂(プクット食堂) / 大倉山 | トップページ | Pieni Joki Coffee(ピエニ ヨキ コーヒー) / 笹塚 »
コメント