COFFEE TALK(コーヒートーク) / 吉祥寺
元ネタは吉祥寺系webメディアから。以前中道通りのコーヒースタンドの店主からまたコーヒー系カフェが…という話を聞いてはいたが、どうやらそれに該当するカフェが開店するということなので、開店日に凸。
場所は中道通りの郵便局の角を南へ入って程なく、真新しいマンションの1Fに入る…
今回はこちら、COFFEE TALK(コーヒートーク)。
入るとすぐ左手にカウンター席が4席ほど、って足元にえらく多くコンセントが…、右手にテーブル席が16席ほど、正面にレジとガラスケースがあり、sweetsが置かれている。奥にあるマシンはLA CIMBALIのM32系か。
この日は開店日の19時頃、お祝いで知り合いの方が何名か駆けつけている状況、それでも本日終盤ということもありお客さんもそれほど忙しくもない。
今回は奥の席に座らせてもらって、まずは…
そしてメニューにはカプチーノアートが…と書かれていたので勿論…
お店データ
COFFEE TALK
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-8 SUNO・BLANCA101
営業時間:11:00~20:00(木~火)
定休日:水
電話番号:0422-27-2747
https://www.facebook.com/Coffee-Talk-899672296747895/
# 全席禁煙
メニューは店名からしてコーヒーがウリなのか、と思いきや意外とsweetsが主力の様子。コーヒーはエスプレッソ系と(おそらく)ドリップと思慮される。コーヒー店激戦区の中道通りにあって、あえてターゲットを変えてきた感のあるお店。吉祥寺でカプチーノ(ラテ)アート出来るお店は東のガード下のZ(既訪、波カフェ)位がぱっと思いつく程度で意外と少ない。コレ目当てならターゲットに入ってくる1店である。
« from afar, 倉庫01(フロムアファー 倉庫01) / 蔵前(墨田区本所) | トップページ | 2015年下半期総括 »
「cafe・武蔵野市」カテゴリの記事
- CAFE&KITCHEN PANITA(カフェアンドキッチン パニータ) / 吉祥寺(2020.06.08)
- Dragon Michiko(ドラゴンミチコ) / 吉祥寺(2018.08.08)
- お茶とお菓子 横尾(移転復活編) / 吉祥寺(2018.02.12)
- 囍茶東京(キキチャトウキョウ) / 吉祥寺(2017.12.04)
- ond craft food+(オンド)・Coffee philosophia(コーヒー フィロソフィア) / 武蔵境(2017.12.03)
« from afar, 倉庫01(フロムアファー 倉庫01) / 蔵前(墨田区本所) | トップページ | 2015年下半期総括 »
コメント