無料ブログはココログ

Google +1

にほんブログ村

Instagram

にほんブログ村(記事一覧)

« 【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その10】Bird(バード) / 清水・新森古市 | トップページ | 【閉店:関西カフェラリーシリーズ2015-2:その12】Bin ジャムと珈琲、あるいはその他。(ビン)・壜の中の焙煎所 / 苦楽園口 »

2015年4月28日 (火)

【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その11】Whitebird coffee stand(ホワイトバードコーヒースタンド) / 東梅田・北新地(梅新東)


Img_0655_2
さて、先の清水のお店から今度は西方面に向かうため、その間で1つ手っ取り早いところをということで中継地点の梅田で気になっていたお店を。

最寄り駅は北新地か谷町線の東梅田から。場所はお初天神の南、国道1号線の終端にほぼ近い梅新東交差。その北西角に歩道橋にちょっと隠れてひっそりと佇む一軒のコーヒースタンド…

Img_0654_2
今回はこちら、Whitebird coffee stand(ホワイトバードコーヒースタンド)、2014年11月にopenしたお店である。

Img_0656_2
入ると左右に長いハコ。左手に窓際とキッチン前のカウンター席が9席ほど、右手に6席ほどのテーブル席。板張りの壁面で飾らないハコが逆にオサレ、そしてシンプルなデザイン家具といった構成。

この日は日曜の13時前、雨が降ったりやんだりの天気で平日はサラリーマンが行き交うこの界隈もマターリとした空気が流れる。

さて、今回は様子見で…

Img_0657_2
ブレンドのスタンダード。適度な酸味とあっさりさ。



お店データ

Whitebird coffee stand

所在地:大阪府大阪市北区曾根崎2-1-12 国道ビル 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
電話番号:06-6809-3769
https://www.facebook.com/whitebirdcoffee
# 全席禁煙

Img_0658_2
メニューはコーヒーがブレンド2種、ストレート数種ほどでドリップはHARIO(だったかな?)。foodは軽食系で意外とシンプルなスイーツを組み合わせる方が多い模様。

この界隈ではベタベタ喫茶店は多いものの、独立系カフェというかコーヒースタンドはかなり珍しい。夜も比較的遅くまで開いているということもあり、お一人様か少人数で訪れたい東梅田のエアポケット的1店である。
# 個人的にはこーいうロケーションと使いやすさは好み

« 【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その10】Bird(バード) / 清水・新森古市 | トップページ | 【閉店:関西カフェラリーシリーズ2015-2:その12】Bin ジャムと珈琲、あるいはその他。(ビン)・壜の中の焙煎所 / 苦楽園口 »

cafe・大阪市(北区)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【関西カフェラリーシリーズ2015-2:その10】Bird(バード) / 清水・新森古市 | トップページ | 【閉店:関西カフェラリーシリーズ2015-2:その12】Bin ジャムと珈琲、あるいはその他。(ビン)・壜の中の焙煎所 / 苦楽園口 »

カテゴリー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31