森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店 / 長野
さて、長野からの帰り、新幹線までの時間があったので駅周辺のお店を2,3ほど。あまり遠くにも行けないし、メインはどちらかと言えば善光寺界隈の町家カフェに良いのがちょこちょこあることは解っていつつもこちらをチョイス。
場所は長野駅西口すぐのビルの1Fに入る…
森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店(ワッフルとジャムの店 曇り時々晴れ 長野駅前店)、県庁所在地の駅前店舗にしては珍しい、社会福祉法人が運営するワッフルとジャムのお店である。
流石に駅前、お客さんはおねーちゃんでイパーイなので店内写真は割愛。
入るとすぐ右手にレジがあり正面から奥にかけてちょいとコメダっぽい内装の明るいwoodyなハコ。全体で35席ほどあり、一番右手にキッチンがある。実はこのお店、コンセントがある話は以前から聞いていたのだが、よくよく見ると各テーブルの足元に1~2口コンセントが。
今回は辛うじて空いていた奥のベンチシートに座らせてもらって…
お店データ
森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店
所在地長野県長野市末広町1356 Nacs末広1F
営業時間:07:30~21:00(月~金)
09:00~19:00(土日祝)
定休日:不定休(Nacs末広休館日に依存)
電話番号:026-223-6334
http://www.moritoki.jp/ekimaeten.html
# 全席禁煙
メニューはその通り基本ワッフルがウリ。珈琲店と謳うだけあって一応自家焙煎の模様。全体的に値段が駅前の割に比較的お手頃でお茶使いでワッフルにコーヒーを付けてもだいたい\800はしないレベル。朝はコーヒーが安めに設定されているがワッフルの提供は10時からなので注意。
運営元が運営元だけに割と無難な形でお手頃に構成されているメニューの設定がよろし。人気があるのもなんとなく頷ける駅前お手頃スイーツの1店である。
« Cafe La Vie Lente(ラビラント) / 須坂 | トップページ | SUNNY COFFEE(サニーコーヒー) / 人形町・水天宮前 »
「cafe・長野県」カテゴリの記事
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その7】salon as salon(サロン アズ サロン) / 松本(2016.09.22)
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その4】実家カフェ / 北松本(2016.09.07)
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その3】cafe matka(カフェ マトカ) / 北松本・松本(2016.08.30)
- 【松本カフェラリーシリーズ2016:その2】LABORATORIO(ラボラトリオ) / 北松本・松本(2016.08.23)
- 森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店 / 長野(2015.02.16)
« Cafe La Vie Lente(ラビラント) / 須坂 | トップページ | SUNNY COFFEE(サニーコーヒー) / 人形町・水天宮前 »
コメント