Cafe Snowdrop(カフェ スノウドロップ) / 狛江
元ネタは多分まちBBSかどっかのネタから。狛江の駅近にカフェが開店していると、しかもwebにすら詳細な情報が転がっていない状態なので春に一度偵察をしたのだが、どうやら平日昼のみの営業…onz。そうこうスルーして程なく、お店のweb情報ができており、土日も営業をするようになったという。そんな訳で機会を伺って。
場所は狛江駅の北東側、小田急線高架北側の狛江通り沿いのお店の並びの2Fにカップの看板を4つほど並べた建物がある。
今回はこちら、Cafe Snowdrop(カフェ スノウドロップ)、2014年2月にopenしたお店である。入口は右手の階段を上がって2Fへ。
入ると東西く、ダーク系カラーの床面等の下部と白い上部壁面のカラーでスッキリと纏められた長いハコで、左手(通り側)にテーブル席が14席ほど、一番奥(窓際)にソファー席がある。
右手がキッチン前のカウンター席が少々、バックカウンターにはセレクトされた食器が整然と並ぶ。この日は日曜の14時頃、元々日曜はランチの設定がないのでお客さんも1,2組ほどマターリとお茶時を過ごす時間。
さて、こちらもお茶使いで…
ケーキセットを。豆は4種類ほどから選べ、今回はジブラルタルをチョイス。キャラバンコーヒーの赤缶がバックカウンターにあるのでおそらく豆はそちらからか。
お店データ
Cafe Snowdrop
所在地:東京都狛江市和泉本町1-2-6 2F
営業時間:11:30-18:30(月~木)
13:00~18:30(土日祝)
定休日:金
電話番号:080-4458-4396
http://www.cafesnowdrop.com/
# 全席禁煙
平日は日替わりランチが\650から、手製のケーキセットも\600~、15:00~17:00限定で3種のケーキセットが\800とかなりお手頃な設定。店内に置かれている書籍の傾向から見ると旅好きの店主の様子(秘境駅シリーズが置かれているのはちょっとチョイスが渋い)。元々カフェの絶対数が少ない狛江にあってちょっと隠し球的に使いたい1店である。
« BLOCK HOUSE Kitchen(ブロックハウスキッチン) / 明治神宮前(原宿) | トップページ | 【千葉中央カフェラリーシリーズ2014:その3】Tapo's coffee(タポズコーヒー) / 千葉中央 »
「cafe・狛江市」カテゴリの記事
- 堀口珈琲 狛江店・aosan comae(アオサン狛江) / 狛江(2020.01.29)
- K.Base Roastery Lab(ケイ.ベースロースタリーラボ) / 狛江(2019.08.04)
- Town Cafe(タウンカフェ) / 狛江市(つつじヶ丘・喜多見)(2015.05.12)
- Cafe Snowdrop(カフェ スノウドロップ) / 狛江(2014.11.29)
- Loeuf(ルフ) / 国領(2014.04.15)
« BLOCK HOUSE Kitchen(ブロックハウスキッチン) / 明治神宮前(原宿) | トップページ | 【千葉中央カフェラリーシリーズ2014:その3】Tapo's coffee(タポズコーヒー) / 千葉中央 »
コメント