cafe tsukikoya(カフェ ツキコヤ) | VIATOR COFFEE / 追浜
京急シリーズ2本目は今回のラリーの1つ目の目的地。
元ネタは海老名というか社家のカフェに置かれていたショップカードから。かねてから話には聞いていたが追浜の山の上に雰囲気の良いカフェがあるとのこと。それなりには有名だったので土日は多分難しいと判断した上で、この時期の平日なら…というタイミングを見計らって。
場所は横須賀の少し手前、日産の城下町、追浜。駅に着いた時点でお店に電話を入れて席をキープ(というのも事前での予約が吉)。商店街を東へ、さらに途中から急斜面の住宅地の軒先や階段、そして輪っかの滑り止めが付けられたコンクリの道(ここが真面目に半端ない急坂)を上がること15分少々、この界隈では一番高い丘の上に出てきた。
日産の工場と城下町を見下ろしつつ、尾根沿いに海側の方へ歩いて行くと、一軒の緑生い茂る垣根に囲まれた数寄屋敷が現れる。
今回はこちら、cafe tsukikoya(カフェ ツキコヤ) | VIATOR COFFEE。
入口は石段を上がると引き戸が現れるのでそちらの玄関を入る。
入って正面がレジとその裏手にキッチン、左右に各部屋10畳以上はあるであろう和室が3部屋といったもと茶室をほぼそのまま生かしたハコ。
北東側の奥の離れにはこのように大きな焙煎機が鎮座。豆はスペシャリティコーヒーを扱う。
今回は丁度縁側のローテーブル席が空いていたのでそちらに座らせてもらって…
ランチセットはコーヒー止まりなのだが、ここは+お値段加算であえてリクエストして…
カプチーノ。マシンはSIMONELLIのAPPIA COMPACT系。
お店データ
cafe tsukikoya / VIATOR COFFEE
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町3-51
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(スケジュールを確認のこと)
電話番号:046-876-8988
http://www.tsukikoya.com/
http://ameblo.jp/tsukikoya/
https://www.facebook.com/Tsukikoya
# 全席禁煙
実は会計時、一発でカフェめぐり系と見ぬかれてどのへんのお店がオススメですか?と聞かれたが、さすがにそこは(負けそうなので)上手くかわしておいたりと。food等に関してはもう有名カフェなのであえて言及するまでもないが、お店の方の人当たりの良さも相まって、この日は(平日の11:30の時点で)年配の女性客方々で6割方埋まっていた。
# しかもこの日は日テレの夕方の番組の取材が入っていたりと…(苦笑)
ロケーションもさることながら、ハコも人も「◎」なお店。唯一ちょっとしたハイキングコースだがそれに十分見合うだけの価値はある。京急沿線で選ぶなら「ぜひ行っとけ!」な一店である。
---
以下今回の徒歩行程
追浜駅東口から上記ルートで徒歩で15分ほど。ただし途中階段と下りが滑りそうになるぐらいの急坂(このへんの少し先)が待ってるのでそれなりに覚悟の程を。
« うみべのえほんや ツバメ号 / 津久井浜 | トップページ | 喫茶コマドリ / 仲木戸・東神奈川 »
「cafe・神奈川県(三浦半島地区)」カテゴリの記事
- 【三浦半島大縦断シリーズ2017:その8】サクラヤマパーラー / 新逗子(2017.05.10)
- 【三浦半島大縦断シリーズ2017:その7】Beach Muffin(ビーチマフィン) / 新逗子(2017.05.06)
- 【三浦半島大縦断シリーズ2017:その6】Sprout(スプラウト) / 津久井浜(2017.05.05)
- 【三浦半島大縦断シリーズ2017:その5】ミサキドーナツ 三崎本店 / 三崎口(三崎港)(2017.05.02)
- 【三浦半島大縦断シリーズ2017:その4】ヒマダコーヒー / 葉山(森戸海岸)(2017.05.01)
コメント