【電車の見えるカフェ】Cafe Pablo's(カフェ パブロス) / 久が原
元ネタは自家焙煎専門系サイトから。東急池上線の線路沿いになかなか良い雰囲気の自家焙煎珈琲店があるとのこと。しかもカフェ部長も高評価であったことから、機会を伺って。
場所は池上線の東側を駅から北へ少し行くこと、踏切が見える少し手前に白い木の塀と濃紺のオーニングが見えて来る。
今回はこちら、Cafe Pablo's(カフェ パブロス)。
入ると正面にカウンターがあり、左手奥に赤い小さな焙煎機が。カウンター端のアンプはtube ampだったりと。
そして右手奥が客席となっており、白いハコと白のセブンチェアを中心に8席ほどのテーブル席とカウンター周りの2席ほどといった構成。テーブルには小さく紫陽花が。そして窓には高度成長期生まれの魔改造電車から新青蛙といった3両編成の池上線の電車がコトコトと。
この日は奥にご近所の奥様1組だけいった静かな午後。さて、今回頂くは…
お店データ
Cafe Pablo's
(Fe分的)オススメ度:★★★
路線:東急池上線
所在地:東京都大田区東嶺町29-14
営業時間:10:00~20:00
定休日:水,木
電話番号:03-6410-9433
# 全席禁煙
備考:少々高めの窓越しに池上線を見る風景
豆は音楽にちなんだネーミングが付けられたブレンドが3種、ストレートが7種類ほど、あとは紅茶とトースト少々といったところ。
第二の人生を始めたと思しき男性が1人が切り盛りするお店は意外と女性ウケするハコ。ご自身もこの界隈は意外と自家焙煎珈琲店は激戦区と仰ってたが、ある意味大田区らしくない絵になるロケーションがまたコーヒーの味を引き立てる。久々に「アタリ」と思える池上線沿線の普段使いにしたい1店である。
« Cafe Vert Vert(ヴェールヴェール) / 赤羽 | トップページ | COFFEE STAND mamo cafe(コーヒースタンド マノカフェ) / 西小山 »
「cafe・大田区」カテゴリの記事
- SSYET(エスエスワイイーティー) / 蒲田(2020.10.25)
- sanno2198(山王2198) / 大森(2020.10.19)
- 燈日(アカリビ) / 矢口渡(2020.04.16)
- cafe MEMOL(カフェ メモル) / 大森(大田区中央)(2020.02.05)
- cafe 634(カフェ634 (移転後)) / 洗足池(2019.01.16)
« Cafe Vert Vert(ヴェールヴェール) / 赤羽 | トップページ | COFFEE STAND mamo cafe(コーヒースタンド マノカフェ) / 西小山 »
コメント