Cafe momo Garten(カフェ モモガルテン) / 新中野(中野)
元ネタは中野経済新聞から。堀越学園のすぐ近くに古民家カフェが出来たと。久しぶりの23区内での古民家カフェということでwktkしているうちに女子カフェ部長が早速行かれたのをinstagramで拝見して…、こ、これは早いうちに行っておかねば、と直感的に感じた次第。
場所は駅にすれば中野・東中野・新中野・中野坂上の丁度中間地点、大久保通りのすぐ南側を並行して走る桃園川緑道を歩いて行くと…
緑道の植え込み脇に看板と、垣根に古い豆電球の街灯が。今回はこちら、Cafe momo Garten(カフェ モモガルテン)。エントランスから見える古民家一軒家を見た瞬間、久々にキタ━━━━(・∀・)━━━━!な鳥肌感。
エントランスは垣根にそって研ぎ出し流し台にビオトープが。その上でジャスミンが咲き乱れる緑あふれる景色。白い暖簾をくぐると…
築60年強の2軒長屋を改装したそのハコは、その素質をできるだけそのまま生かした落ち着きのあるハコ。所々にある観葉植物と花がプラスを、そして奥の緑の壁面がをシマり与えてくれる。奥がキッチンになっており、ご年配の男性が2人で担当を分けながらオーダーをこなしていく。そして客席はイームズやカリモクらしき席が22席ほどと家具にもセンスの良さを伺わせる。
天井はてっぺんまで抜いてあり、その梁に年季を層を感じつつ、その上でシーリングファンが回る様子。
今回は窓際の席に座らせてもらって…
お店データ
Cafe momo Garten
所在地:東京都中野区中央2-57-7
営業時間:11:00~18:00
定休日:月→月,第2,4火(2013/6より)
電話番号:03-5386-6838
https://ja-jp.facebook.com/momogarten
# 店内禁煙
帰りがけに建物の話を聞くと、確かに長屋2コイチの片鱗(押入れだった部分)が残っている。暗渠脇の木造住宅だけに戦後直後からよくここまで残ってたなぁとただ感心するばかり。
foodはパスタとカレーが少々と言ったところで、これから夜の営業も検討されておられる様子。ハコとしてもロケーションとしても散歩の達人あたりが真っ先に掲載しそうなロケーションとハコは、(個人的には)北鎌倉の喫茶ミンカ以来の久しぶりに鳥肌クラスの古民家カフェに位置する。先日の笠間のお店に続いて今年5本の指に入る1店、オススメどころか、人気が出ること必至な要素は十分にある。行くなら「今のうちに」。
« コリアンタウンの秘境アトリエカフェ、カフェ アリエ / 西武新宿・新大久保・大久保 | トップページ | 珈琲や 新中野本店 / 新中野(鍋屋横丁) »
「cafe・中野区」カテゴリの記事
- 蜜蜂 / 新井薬師前(2020.06.26)
- 喫茶室ミミタム / 東高円寺(2019.01.06)
- 茶房 青蛾(せいが) / 東中野(2017.07.04)
- 喫茶[ε](エ) / 東高円寺(2016.12.31)
- 無垢 / 野方(2016.08.26)
« コリアンタウンの秘境アトリエカフェ、カフェ アリエ / 西武新宿・新大久保・大久保 | トップページ | 珈琲や 新中野本店 / 新中野(鍋屋横丁) »
コメント