カフェアルル / 新宿三丁目
元ネタはネタ提供先であったりネタ元でもあったりするモバイラーズオアシスさんところから。新宿三丁目のさらに東のほうに電源の使えるお店があると。営業時間も比較的長めなのでちょいと行ってみることに。
場所は新宿五丁目交差の更に東、伊勢丹パークシティの裏手にあたる。靖国通りを東へ、phonic:hoop(未訪)の手前の路地を北へ上ること少々、いくつかある飲食店街のお店の1つに鄙びた(?)喫茶店がある、
今回はこちら、カフェアルル。知る人ぞ知るこの界隈では有名喫茶店である。
お店自体は奥に長く客席フロアは逆L字状になっており40席強ほど、そして一番奥が厨房。喫茶店定番の低いイスとアンティーク系調度品、その中の本棚には漫画本が多数。手前側の客席の本棚は懐かしの女優写真集コーナーと化してたりとイロイロ。中央には水出しコーヒー用の器具があり、実際にこの日も抽出がされていた。
この日は平日の夜ということもあり、4,5人ほど。会社帰りのサラリーマンだったり、看板猫目当ての女性だったり、ご近所のおっちゃんだったり客層も広い。
今回は控えめに、ちょいと手前の席に座らせてもらって…
喫茶店ならナポリタン、と行かずにオムライスを。コーヒーをオーダーする時点でジャイアントコーンとバナナのおつまみ付き。
お店データ
カフェアルル
所在地:東京都新宿区新宿5-10-8 第3東邦ビル 1F
営業時間:11:30~22:00
定休日:正月
電話番号:03-3358-2358
# 全席喫煙可
ところで、何ヶ所か「携帯電話充電できます」というpopが出ているのだが、
このように壁面脇から出ている延長コードのコンセントを借用可能、充電器も貸し出してくれるという。
# なお、波(Wi-Fi)は白犬のみ
メニューは喫茶店の定番系を一通り、コーヒーはダッチベースといった構成。新宿三丁目路地裏の純喫茶としては開店から30年を優に超える定番かつベタな路線のお店だが、一度入ってしまうと何とも言えないマターリ感。このあたりが長続きするお店の秘訣なのかもしれない。
そして、アルルといえば、有名なのがここの看板ぬこ、
ゴエモンくん(15才?)、今回はお客さんのコートの上でスースー寝とりました…。
« 2012年下半期総括 | トップページ | カミカゼコーヒー / 糀谷 »
「cafe・新宿区」カテゴリの記事
- 丸橋珈琲 / 四谷三丁目(2021.04.24)
- Ammonite Coffee Market Waseda(アンモナイトコーヒーマーケット早稲田) / 早稲田(2021.03.21)
- AUNG COFFEE MYANMAR COFFEE LAB(アウンコーヒー ミャンマーコーヒーラボ) / 牛込柳町(2021.02.17)
- HASABON(ハサボン) / 神楽坂(2020.11.25)
- AKHA AMA COFFEE ROASTERS TOKYO(アカアマコーヒー ロースターズ東京) / 神楽坂(2020.10.10)
コメント