【チラシの裏】2011年上半期総括
毎年年の終わりに年単位で今年巡ったカフェの総括なんかやったりするのですが、今回は2011年上半期の総括をA面blogとあわせてよりぬきでカフェ部部長の真似を、訪問順に。
○波(Wi-Fi)あり
・esrille(エスリル)(四条)
四条通近くにありながらも類稀なるフルスペックな町家カフェ。
・Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA(チッポグラフィア)(豊中)
豊中の気軽なハイセンス自家焙煎コーヒー店。
・Malu Cafe(御嶽山)
御嶽山の住宅街の中のオアシス、元アトリエのハコも一見の価値あり。
・TOLO coffee & BAKERY(世田谷代田)
世田谷代田というマイナーな駅に洋館風というのが高ポイント。勿論、ここでパンを食わずに何を食う。
・麻よしやす(吉祥寺)
週末に愉しみたい2点セット揃ったハンモックカフェ。
○波(Wi-Fi)なし
・SEWING TABLE COFFEE(星ヶ丘)
枚方の度肝を抜く掘っ立て小屋カフェ。その出で立ちは香川の某うどん店を彷彿とさせる。
・cafe FINEL(和泉多摩川)
今年上半期最大のヒットはここ、堤防沿いの夕暮れと見事にマッチするカフェ。
・cafe conversion千住二丁目店(北千住)
草加から来た北千住のほっこり系パンケーキカフェ。
・Label cafe tokyo(麻布十番)
朝の店内の光線使いが絶妙なハコのデザイナーズ系カフェ。
私からこの9店を。
さて、今年の訪問数は・・・、だいたい数えてみると
・Wi-Fiあり:99(うち再訪5)
・Wi-Fiなし:57
といった状態、ほんと1日1店行ってる状態ですな ^-^;;
そんなわけで波がある方を中心に後半も押さえていきますので、テキトーに見てやってください。
« 【閉店済】caffe beanDaisy / 横浜西口(その2) | トップページ | RH cafe(ロンハーマン カフェ) / 千駄ヶ谷 »
「cafe・その他」カテゴリの記事
- 2020年総括(2020.12.31)
- 2020年下半期総括(2020.12.31)
- 2020年上半期総括(2020.06.30)
- 2019年総括(2019.12.31)
- 2019年下半期総括(2019.12.31)
コメント
« 【閉店済】caffe beanDaisy / 横浜西口(その2) | トップページ | RH cafe(ロンハーマン カフェ) / 千駄ヶ谷 »
FINELが上半期イチという点で満場一致なのは喜ばしい限りですな。
後半戦もぜひこのペースで飛ばしていって下さい。適当にネタ拾います(笑)
投稿: Ochi | 2011年7月 1日 (金) 22時55分
(to Ochi部長)
FINELは場所もハコも文句なしでしょう。
ほんと最近は波のある店が増えてきて追いかけるのが大変です(^-^;;
適当にカフェ貧乏にならない程度にやっていきますのでよろしくです。
投稿: つ | 2011年7月 2日 (土) 23時21分