2024年総括
毎度恒例の年締めです。
○波カフェ(149店)
- 家具と古道具と珈琲(大山)
- ONSAYA COFFEE 表町店(岡山・県庁通り)
- Chii coffee(町屋)
- 喫茶ニドネ(西国立)
実は前半は数の割には割と(個人的に)不作の年でした。そのため後期に良店が固まるといった事態に、各店のコメントは前期後期のページを参照。
毎度恒例の年締めです。
○波カフェ(149店)
実は前半は数の割には割と(個人的に)不作の年でした。そのため後期に良店が固まるといった事態に、各店のコメントは前期後期のページを参照。
毎度恒例の下半期総括です。
○波カフェ(69店)
毎度恒例の上半期総括です。
○波カフェ(80店)
喫茶ニドネ(西国立)
ある意味立川らしくないコンセプトのお店。場所も相まって比較的落ち着き度もよろし。
毎年恒例の年締めです。
○波カフェ(161店)
(次はそれ以外)
毎度恒例の下半期総括です。
○波カフェ(78店)
毎度恒例の上半期総括です。
○波カフェ(83店)
毎年恒例の年締め。
○波カフェ(154店)
(次はそれ以外)
毎度恒例の下半期総括です。
○波カフェ(86店)
次点:poool(さっぽろ)、NIWATORI COFFEE(新高円寺(堀ノ内))、マーメイドコーヒーロースターズ池袋本店(池袋)
(次はそれ以外)
毎度恒例の上半期総括です。
○波カフェ(68店)
次点:カフェのある暮らしとお菓子のお店(曙橋)、Hamano coffeestand(幕張)
(次はそれ以外)
毎年恒例の年締めです。今回は後期偏重のためちょっと下半期シフトか。
○波カフェ(147店(12/30に1店増えました))
(次はそれ以外)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント