ALL THAT COFFEEWORKS(オールザットコーヒーワークス) / 北大宮・大宮
この日はとある日の夜に大宮へ。東口から北の方にそこそこ歩いた先にスペシャリティコーヒーを扱う自家焙煎コーヒー店があるということで。
場所は大宮駅東口から北へ伸びるときわ通り商店街の北の端からさらに進むこと4,5分ほど、北大宮駅との間にある住宅と商店が混在するエリアからコーヒーの香りが。
今回はこちら、ALL THAT COFFEEWORKS(オールザットコーヒーワークス)、2017年8月にopenした自家焙煎珈琲店である。
入るとすぐ左手の入口脇にFUJI ROYALの焙煎機が。お店自体は南北に長く、真ん中入口正面の壁に豆売の袋が並べられ、南側突き当りにカウンターがあり、マシンはLA MARZOCCOのLINEA Classicが。
客席は反対側(北側)にテーブル席が6席ほどとこじんまりとした構成。この日は8月下旬の平日の18時半、閉店ギリギリながらも店内で飲ませていただくことに。今回いただくは…
お店データ
ALL THAT COFFEEWORKS
所在地:埼玉県さいたま市大宮区土手町2-35
営業時間:10:00~18:30(水~月)
定休日:第2月,火
電話番号:048-708-8483
https://www.facebook.com/allthatcoffeeworks/
http://instagram.com/allthatcoffeeworks
# 全席禁煙
メニューは自家焙煎のスペシャリティコーヒーをエスプレッソベースで、豆は5,6種類ほどのラインナップ。他にbaked sweetsが少々と豆売メインのラインナップ。開店祝いの花束に本所吾妻橋のUNLIMITED coffee(既訪)さんからのものがあったので、おそらくそちらのスクール出身の方と思慮される。
大宮の自家焙煎珈琲店といえば、氷川神社街道沿いの熊谷珈琲(既訪)、天沼のDJANGO FRANGE(旧ヤマコーヒー 未訪)が真っ先に上がるが、スペシャリティコーヒー推しとしてのスタンドスタイルのお店も大宮まで来たかーという感。うまく地元に馴染んでほしい1店である。
---
最寄りバス停は「裏参道」(東武バスウエスト)
« gion(ギオン) / 阿佐ヶ谷 | トップページ | お茶とお菓子 横尾(移転復活編) / 吉祥寺 »
「cafe・埼玉県」カテゴリの記事
- 【川越カフェラリーシリーズ2018:その6】Roasting Plant by glin coffee(ロースティングプラント バイ グリンコーヒー) / 本川越(2018.03.16)
- 【川越カフェラリーシリーズ2018:その5】Banon(バノン) / 本川越(2018.03.13)
- 【川越カフェラリーシリーズ2018:その3】HILL PINE'S ESPRESSO(ヒルパインズエスプレッソ) / 本川越(2018.02.21)
- 【川越カフェラリーシリーズ2018:その2】glin coffee 大工町2号店(グリンコーヒー) / 本川越(2018.02.13)
- ALL THAT COFFEEWORKS(オールザットコーヒーワークス) / 北大宮・大宮(2018.02.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/551058/66355828
この記事へのトラックバック一覧です: ALL THAT COFFEEWORKS(オールザットコーヒーワークス) / 北大宮・大宮:
こんにちは。2010年頃、三茶でCafeをしていて、(Miracle Art Cafe)このページに載せていただいた事がございます。その節は、ありがとうございました。実家武蔵野線市川大野駅にご紹介したいCafeがあります。カフェ ルトラ・・獺と言います。マスターがカワウソのように癒されるお人柄。奥様は、近くの動物園のカワウソの飼育員です。忍者ブレンド・・・おすすめです。 高橋
投稿: 高橋いづみ | 2018年2月10日 (土) 14時15分