FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン) / 豪徳寺
この日は9月の祝日、午後に近所界隈を…、といろいろと調べてみると、木から土曜にしか営業しない北欧菓子店のイートインが始まり、なおかつ祝日のこの日に営業しているということを聞きつけ、そちらに向かうことに。
場所は駅から豪徳寺商店街を少し南に下り、坂を登りきるかどうかの商店街沿いの商店に、入口が真っ白なスウェーデン国旗のあるお店がちょこんと。
今回はこちら、FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン)、2017年夏にopenした、長らくスウェーデン菓子のワークショップで名をはせてこられた方のお店である。
入るとちょいと広めのフロア、右手すぐにカウンターがあり、一面スウェーデン菓子の数々が並べられる。キッチンも奥に広く、手前のフロアも持て余し気味。
そして腰掛けが7席ほどのイートインスペースが設けられ、店内でも頂けるようになった次第。
この日は祝日の14時頃、商店街はイベントの最中でお客さんはあとからチョロチョロと。今回はイートイン使いで…
お店データ
FIKAFABRIKEN
所在地:東京都世田谷区豪徳寺1-22-3 1F
営業時間:12:00~19:00(木~土)
定休日:日~水(祝日は営業することあり)
電話番号:非公開
http://fikafabriken.jp/
https://www.instagram.com/ai_fikafabriken/
# 全席禁煙
メニューは店主のスウェーデン菓子、ドリンクが数種あり、コーヒーは都内近郊イベント等で淹れられているFelt Coffeeさんから。
どうやら店主が若いせいか、店主の家族が手伝いに入っておられるようで、しかもこの日は家族ほぼ総出で店主を端から見守っているというちょいと異様な風景が展開される(正直イートイン使いは微妙に気まずい空気が)。一方、どうも過去のお菓子教室の実績等を見るに、いきなり豪徳寺でお店というにはちょいとバックに何かあるような雰囲気がしなくもない。
それはさておき、近くのパン屋uを意識するには重複しそうな客層と時間帯が合っていないし、ターゲティングがかなり限られるのが気になるところではあるが、北欧菓子店としては小田急線沿線では結構レア系の1店である。店主が1人である程度回せるようになれば伸びそうな1店。
« Butterfly Effect(バタフライエフェクト) / 馬喰町・馬喰横山 | トップページ | SHUTO coffee(シュトコーヒー) / 神泉 »
「cafe・世田谷区」カテゴリの記事
- 旅とコーヒー and ROASTER Un Sou(アン・スー) / 成城学園前・喜多見・二子玉川(2019.01.27)
- 珈琲屋 うず / 下北沢(2018.12.19)
- 宍戸園カフェ / 成城学園前(2018.07.27)
- coffee and bar 冬眠(コーヒーアンドバー トウミン) / 世田谷(2018.06.19)
- äotori(碧鳥) / 下北沢(2018.06.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/551058/66336582
この記事へのトラックバック一覧です: FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン) / 豪徳寺:
« Butterfly Effect(バタフライエフェクト) / 馬喰町・馬喰横山 | トップページ | SHUTO coffee(シュトコーヒー) / 神泉 »
コメント