ごはん屋 ヒバリ / 祖師ヶ谷大蔵
この日は昼間に少々時間があったので近所界隈を。場所は祖師ヶ谷大蔵の南側、かつてカフェNがあって暫く空きテナントになった跡にお店が入ったと。しかもそのお店はかつて神代団地の手紙舎とコンビを組んでいたごはん屋。基本ごはん屋なので場所だけ確認して機会を伺っていたのだが、この日はイベント、というか展示営業で臨時営業、しかも喫茶も有るということでお邪魔させていただくことに。
古民家な一軒家の2Fに入る…
ごはん屋 ヒバリ。ネジマキトカゲの頃から相変わらず急な階段を上がって2Fへ。
白い壁面の階段をあがると正面には一輪挿しが。そしてその右にお店がある。
この日は奥の客席側にuryya 2013 S/S 展示受注会が展開されており、客席は手前のカウンター席5席ほど。普段は奥にも席が展開されるのだが、普段全体でも10席強位とこじんまりとしたハコ。
そして前のお店の雰囲気を所々に残しつつ、裸電球と所々の小物で古民家らしくセンス良くまとめている。
さて、今回はお茶使いで…
コーヒーを。ドリップはKONO、豆は山口のCAPIME COFFEE。
お店データ
ごはん屋 ヒバリ
所在地:東京都世田谷区砧8-7-1 2F
営業時間:18:00~23:00(木~土)
12:00~16:00(日)
定休日:月~水
電話番号:03-3415-4122
http://hibariblog.jugem.jp/
# 全席禁煙
しばらくイベントでお目にかかれなかったお店だが、営業日は少ないものの素材を生かしたご飯が頂ける。基本はアルコール類も有る夜が主力のようだが、個人的には一品モノの多い夜よりは日曜のランチ使いの方をオススメする。ku:nel系クラスタならどストライク系の1店である。
« 【閉店】惜別、Yume×Time Cafe(ユメタイムカフェ) / 国立 | トップページ | 【電車の見えるカフェ】CAFE RASHIKU(カフェ ラシク) / 千歳烏山【その5】 »
「cafe・世田谷区」カテゴリの記事
- 珈琲処 焙庵 / 千歳船橋(2018.03.20)
- イネマメ / 芦花公園(2018.03.19)
- ドトール珈琲農園 多摩堤通り店 / 二子玉川(2018.03.10)
- FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン) / 豪徳寺(2018.01.30)
- カイソ(KAISO) / 下北沢(2018.01.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/551058/57514661
この記事へのトラックバック一覧です: ごはん屋 ヒバリ / 祖師ヶ谷大蔵:
« 【閉店】惜別、Yume×Time Cafe(ユメタイムカフェ) / 国立 | トップページ | 【電車の見えるカフェ】CAFE RASHIKU(カフェ ラシク) / 千歳烏山【その5】 »
コメント