64Cafe+Ranai / 武蔵小杉
先のお店から今回はもう1つ・・・、というということで、選んだお店は武蔵小杉に戻ってここ。
コインパーキングの奥の有名カフェ、64Cafe+Ranai。実は2度目。
此処に来るなら秋か冬の午後というのは端から決めていたのでちょいと寄ってみる。
築50年近くになる平屋の家は相変わらずの風格とソファー席でマターリとした雰囲気。お一人様、おふたり様でそれぞれバラバラの時間を過ごすユルい時間。
県条例のおかげでranai側が喫煙フロアに、しっかりとした分煙系。
お店データ
64Cafe+Ranai
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3-21
営業時間:11:30~18:00(火~木,日)
11:30~20:00(金,土)
定休日:月
電話番号:044-733-3243
http://yaplog.jp/64cafe/
ロケーションの意外さといい、このなんとも言えないハコのリノベ感とマターリな雰囲気が個人的にはすごく好み。武蔵小杉というカフェとしてはマイナー(?)な地域であるが故にバランスのとれたユルさが維持できるのか。お一人様向けカフェとしては東横線界隈で1,2に推したいお店。
#波(Wi-Fi)は一度入る噂はあったものの・・・結局非開放のまま・・・onz
« 【閉店】Coffee and Baby / 元住吉 | トップページ | 祐天寺カフェ / 祐天寺 »
「cafe・川崎市(中部)」カテゴリの記事
- シモト珈琲 / 宮崎台・梶が谷(2018.07.11)
- おやつ研究所 / 武蔵小杉(2018.03.04)
- シラハト商店 / 梶が谷・宮崎台(2016.12.19)
- Chai Cafe(チャイカフェ) / 元住吉(2014.05.19)
- もとえ珈琲 / 元住吉(2014.05.18)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/551058/50355425
この記事へのトラックバック一覧です: 64Cafe+Ranai / 武蔵小杉:
初めまして。angeと申します。
私はカフェめぐりが大好きでこのところお休みの日にはいろいろ行っておりまして、喫茶ミンカに行ったときに感動しました。
そのご喫茶ミンカで検索しましたところこちらのブログにたどり着きました。
そしてたぶんこちらのブログを見てだったと思うのですがSODOさんが素敵だったので、今日行ってきました!
そしたらやっぱり素敵で。
こちらの武蔵小杉も絶対行きたいと思いました。
これからも参考にさせていただきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
投稿: ange | 2010年12月22日 (水) 00時06分
(to ange-san)
はじめまして。blogを拝見させていただきましたが撮り方とエフェクト使いが上手ですね・・・って入選されてるんですか(^-^;;。
だいたいお好きなカフェの傾向はつかめました。古道具系あたりでセンスのいい所だとすると・・・
itonowa(浅草)、shima(代々木八幡)、ねじまき雲(青梅)、hang cafe(ふじみ野)、喫茶星霜(大阪天満橋)あたりなんかはお気に召されると思います。
ここなんかはちょっとユルめですね、川崎市内ではカフェ自体が少ないので結構貴重だったり。一応mixiのカフェコミュやhanakoのコア層が狙わないようなお店を(このblogでは)ちょくちょく掘り出してますのでこれからもよろしくお願いします。
投稿: つ | 2010年12月23日 (木) 20時48分